えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png

五代目古今亭志ん生は大の日本酒好きだったそうですが、志ん生が特に好んだお酒が辛口の「菊正宗」だったという。ぼくは「菊正宗」はそんなにおいしいお酒かねと思っておりましたが、ぼくの家から歩いて20分ぐらいのスーパー、江戸やでこの「菊正宗 純米酒 香醸」を見つけて、さっそく買って呑んでみると、本当においしい。辛口で、しかも、さわやかにすっきりと香り立つ絶品だぁ。

菊正宗 純米酒 香醸ブランドサイト
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

MOVIX橋本で映画を見て、ちょうどお昼時でラーメンを食べたくなり、橋本駅南口を歩いて3分ぐらいのラーメン屋さん「麺や菜かむら」に行きました。

ぼくはラーメンというと昔ながらのしょうゆラーメンが好きです。「菜かむら」のしょうゆラーメン「東京神保町らーめん昔味」を食べました。とてもおいしい。ぼくの中で町田のラーメン屋さん「七麺」のライバル登場か? 「菜かむら」には「東京神保町らーめん昔味」の他に「相模橋本らーめん今味」もあるから、そのしょうゆ味を今度、食べてみよう。

お店の内装が昭和40年代風で、年をおめしになったご夫婦が営んでおられて、それも落ち着く感じだわ。

また来ますね。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

こんな麦焼酎があるなんて知らなかった。古い酒蔵らしいのですが、新しい美味。おいしい。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

おいしいものに出会いました。 麺屋いろは海老名ビナウォーク店で食べた「富山ブラック黒醤油らーめん」です。特性の魚醤から作られた醤油味の真っ黒いスープのその色のインパクトに反して、濃く深いけれどしつこくはない美味しさ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

蒸留酒では泡盛が好き。沖縄の直球ど真ん中、王道の泡盛といえば「久米仙」です。おいしいなぁ。このパッケージも素敵ですね。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

八王子にある川魚専門の居酒屋「小川の魚」に入ってみました。店内の昭和の香りが好ましく、丁寧な川魚料理がとても美味しい。そして、ただの茄子焼がこんなにおいしい料理に仕上がるのに、本当にびっくりしました。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

東中野にうなぎの串焼きの居酒屋さん「クリカラ」があって、うなぎを内蔵から骨から全部、食べちゃうんだよ。とても美味しい。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
plugin_top_w.png
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
6 11
12 13 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ