えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png
年も暮れ、年も明けぬ。昨年は俳句に目覚めた年でもありました。去年の梅雨明けごろから、発表のあてもなく、読んだ俳句でございます。

 雨降らぬ梅雨の青空蝉はじめ
 
 朝早く蓮の咲くのを聞いたことなし
 
 夜の風アイスをほうりバスを待つ
 
 入道雲フロントガラスにまた立ち昇る
 
 油蝉駐車場での死骸なり
 
 雷の雲間に青空見えにけり
 
 掃き掃除散っては咲くよ百日紅
 
 夏越えの鱒を釣らずに草を釣る
 
 ロマンスカー窓から見えた鰯雲
 
 暗き雲響けど見えず遠雷か
 
 燕去る議事堂の空花の歌
 
 釣竿に二頭紅さす赤蜻蛉
 
 森の道レオの思い出彼岸花
 
 彼岸花つつじの葉の間二輪咲き
 
 雨やどり日向薬師の小鳥たち
 
 雨しずく折るな折れるな彼岸花
 
 秋祭り神輿にいます母は子に
 
 蜻蛉去り山女魚は走り鉤は紅(鉤:はり)
 
 猿田淵昔の山女魚の秋の夢
 
 鈴虫の歌あはさるは禅の寺
 
 秋の雨小さなあまご走る影
 
 蜜柑落ち甘き黄色に嬉し蟻
 
 暗き雲初秋の向こう茜色
 
 草の影見えず聞こえる蟋蟀か(蟋蟀:こおろぎ)
 
 枯れ葉あり車の中に赤緑
 
 蜘蛛の巣を掃いつ秋の竹の藪
 
 秋桜は小さな棚田の畦に咲く
 
 秋晴れに苗木の並ぶ籠の中
 
 植樹祭新藁渡すみなの笑み
 
 秋釣りも悪いニュースは遠ざけず
 
 空に溶け少しが残る鰯雲
 
 柿の実の歩道に落ちし痕ありき(痕:あと)
 
 秋の午後バトミントンの羽根の飛ぶ
 
 晴れ着の子銀杏の下の七五三(銀杏:いちょう)
 
 狂い咲き桜朝顔秋いずこ
 
 鱒の子は紅葉の小舟かくれんぼ(紅葉:もみじ)
 
 枯葭にスケッチブック子らの声(枯葭::かれよし)
 
 ハナミズキ赤さ眩しきまろい実よ
 
 サルビアの秘かに咲きし花壇かな
 
 秋薔薇石膏乙女を守り咲き(秋薔薇:あきそうび)
 
 楓の葉ところどころに紅をさす
 
 子どもらはみんなの子ども七五三
 
 我か彼誰ぞ蜜柑をもぎらんか
 
 冬の風ロックンロールは死ににけり
 
 枯野原死んだ人のみ正しけり
 
 冬の空どこもかしこも壁ばかり
 
 紅葉濡れ寺の鐘の音朱に染まん(紅葉:もみじ)
 
 ケーブルカー銀杏黄葉は窓に付く(銀杏黄葉:いちょうもみじ)
 
 けぶる霧阿夫利の社光る梁
 
 狂人はこの世動かし年暮れぬ
 
 単線のすすきはみ出し絵のチョーク
 
 静かなり多摩川岸辺冬枯れて
 
 冬の夕古き校舎は時越えん
 
 どこからか中洲のすすき烏の子
 
 寒椿土方歳三過去の夢
 
 未だ続く狂人の暗き冬の雲(未だ:まだ)
 
 灯油売りオルゴールの音冬初め(音:ね)
 
 無関心冬より寒き続く空
 
 冬来ずも冬より寒きニュースなり
 
 分離体続くよ続く寒椿
 
 反射炉は冬徳川家夢始末(徳川家:とくせんけ)
 
 冬の午後いつも松崎静かなり
 
 曇り空見えぬ夕日に冬惜しむ
 
 木枯しの吹かぬ鈴の音夢なのか(音:ね)
 
 川原に真っ赤な桔梗の実が一つ
 
 落葉無き玉砂利の道風清む
 
 冬杉の森の陵墓に頭垂れ(頭:こうべ)
 
 一本の寒椿青い空の下
 
 車窓より柿の木実る一軒家
 
 渓谷の熊鷹幾度も着水す
 
 寒椿イオン生垣歩く人
 
 年の暮れ供花白菊と生垣椿(供花:くげ)
 
 除夜の鐘僧侶祈れよ停戦を
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
胃痛が一週間続き、医者の強い勧めもあり、胃カメラで検査しました。ここ数年間、長い間、不調たったので、思いっきり悪い方のことを予想し、あれこれと頭の中では悪いことばかり思い浮かべ、算段をしていましたが、いくつか悪いところが見つかりつつも、手術や入院はしなくていいということ。

最近は、次々と少し年上のぼくの好きなミュージシャンの訃報が入り、他人事ではないとも感じてもいます。

その昔、文筆家でありビジネスコンサルタントでもある田坂広志さんの本の中で読んだ、田坂さんが進行性のガンになって、禅宗の寺に参って僧侶に教えを請うて授けられた言葉を思い出したりしました。

「それでも今、あなたは生きているじゃないですか」

生きてる、生きてる、生きてるよ!

ぼくの人生はそれほどこれから長くもないかもしれず、自分の作った曲で何曲か、いい音源を残したい、などとも考えます。そう、歌いたい、あー、フライフィッシングもしたい、旅もしたい、映画も見たい、観劇もしたい、絵も見たい。

まずなにより、これからは、いやなことはしない、無理はしない、これが一番です。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
相模原市の牧原の福寿院での阿字観の会に行って参りました。




阿字観は勝手に行うと危険だといわれており、ちゃんと習いたかったのです。福寿院で若いお坊様に真言宗の正しい阿字観を教えていただけました。1時間の会のうち、瞑想の時間が正味5分間で前後に長い準備と後始末の時間があり、お坊様は、阿字観の観想をすべて、ここ、道場に置いていきなさい、と指導されます。

会の前に里山の集落を散策し、会では半袈裟を組んだ足も痛くならなかったし、いい時間でした。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
庭のみかんの木がたわわに実っています

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
「春眠暁を覚えず」というけれど、「秋眠」もそうなのかにゃ~? むにゃ、むにゃ…
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

町田天満宮にふとお参りに行きました。御神籤をひいてみると大吉。

「第一番 御神籤

 朝日かげ
 たゞさす庭の
 松ヶ枝に千代よぶ鶴の
 こえののどけさ」

ぼくは菅原道真公の霊牛さまにお守りされておるのじゃ。

ゆめゆめうたがふことなかれ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

本当にひさしぶりに横浜スタジアムに来ました。

子どものころ、なぜか横浜ベイスターズがいいのではないか、と思い、あのころから野球ならベイスターズを応援しています。その昔の球団名は「大洋ホエールズ」といっていた、そのころから、強い時も弱い時も、いい時も悪い時も、ひいきにしています。強かろうが弱かろうが、好きになったものは好きなのです。

それで、昔も知っているぼくは、球場に来てみて、ベイスターズは最近、人気あるなぁ、と実感。左の席では若いカップルだかアベックが来ていて男子が女子にベイスターズのことをずっと解説している。もっと解説しちやってくれ。後ろの方では、男二人が一喜一憂して、選手の批評して、右の方では、老いた二人が黙り込んで試合を見ている。ビールサーバをリュックに入れたアルバイトの女子がほっきりなしのビールを売りに来る。このビール売り肉体労働は偉大な仕事だ。がんばっちくれ。

この試合、10対2で豪快に勝ちました。試合に勝ったし、屋根のない野球場の青空の下で飲むビールがうまいこと、うまいこと。
entry_bottom_w.png
  HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 6
8 9 10
14 15 18 19 20
22 23 25 26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ