えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
いつでもその人がライブとかする日は雨になる、そのような人を知っている。その人が司会をしているセッションによく顔を出すのだが、毎回、雨が降っていて、この日も雨だった。そのセッションでは滅多に演奏されることないレゲエというジャンルの音楽の歌を歌ったのです。Cultureというコーラスグループの"Love shines brighter"という曲で、その人、雨女さんに少し似つかわしいかもしれないなどと思いもしつつ、その曲の詞はこんなリフレインを持っている。
Love shines brighter than the morning sun
Love shines brighter everyday
Love shines brighter than the morning sun
Love shines brighter everyday
高校生のころ知ったルーツ・ロック・レゲエの名曲が忘れがたく、いつか歌ってみたいと思っていたのだが、もちろんCultureのリードボーカリスト、Joseph Hillのようには歌えなかったのだけど、詞をなんとか訳してみました。もしかして間違っているかも。パトワと呼ばれるジャマイカ独特の英語がかなり聞き取りしずらいのです。意訳ということで。
「愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている
愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている
朝、目覚めて外に飛び出すと
愛が心の鼓動のような初めにやってくる
緑の木が上を伸びていっている
父なるものに感謝しようと仰ぎ見る
愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている (それを信じた方がいいよ)
愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている (ジャーに感謝しなきゃあ)
庭の花々を眺めてみなよ
なんて美しいのを近くで感じられるだろう
松の木すら高く天に伸びていき
かわいい小鳥たちがさえずり歌っている
愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている
愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている」
実なぼくも雨男。だからかもしれないけど、この歌、好きだなー。Joseph Hillは二年前に帰らぬ人となったのだけど、愛は輝きつづけていると思う。
Culture - Africa Stand Alone - Love Shines Brighter
http://www.youtube.com/watch?v=xez3ZvSU0B0
(Wikipediaより
ジャー=Jah:ジャー(Jah)は、ラスタファリズムにおける神を表す語。ラスタファリズムとはジャマイカの国民的英雄とされるマーカス・ガーベイに端を発する宗教運動である。「ラスタファリ」とはエチオピア帝国の皇帝ハイレ・セラシエ1世の幼名である。多くは奴隷時代にアフリカから西インド諸島に連れて来られた人々の子孫で、アフリカ回帰の願望が強烈に表明されている。ジャーは旧約聖書(欽定訳聖書の詩篇第68篇4節)の「YHWH」の短縮形「ヤー(JAH、「ヤハ」とも)」が、英語読みされるため、このように発音される。ラスタファリ信奉者(ラスタファリアン)は普通名詞の神ではなく、好んでこの語を用いる)
Love shines brighter than the morning sun
Love shines brighter everyday
Love shines brighter than the morning sun
Love shines brighter everyday
高校生のころ知ったルーツ・ロック・レゲエの名曲が忘れがたく、いつか歌ってみたいと思っていたのだが、もちろんCultureのリードボーカリスト、Joseph Hillのようには歌えなかったのだけど、詞をなんとか訳してみました。もしかして間違っているかも。パトワと呼ばれるジャマイカ独特の英語がかなり聞き取りしずらいのです。意訳ということで。
「愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている
愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている
朝、目覚めて外に飛び出すと
愛が心の鼓動のような初めにやってくる
緑の木が上を伸びていっている
父なるものに感謝しようと仰ぎ見る
愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている (それを信じた方がいいよ)
愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている (ジャーに感謝しなきゃあ)
庭の花々を眺めてみなよ
なんて美しいのを近くで感じられるだろう
松の木すら高く天に伸びていき
かわいい小鳥たちがさえずり歌っている
愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている
愛って、朝のお日様よりも明るくて輝いている
愛って、毎日、さらに明るく輝いている」
実なぼくも雨男。だからかもしれないけど、この歌、好きだなー。Joseph Hillは二年前に帰らぬ人となったのだけど、愛は輝きつづけていると思う。
Culture - Africa Stand Alone - Love Shines Brighter
http://www.youtube.com/watch?v=xez3ZvSU0B0
(Wikipediaより
ジャー=Jah:ジャー(Jah)は、ラスタファリズムにおける神を表す語。ラスタファリズムとはジャマイカの国民的英雄とされるマーカス・ガーベイに端を発する宗教運動である。「ラスタファリ」とはエチオピア帝国の皇帝ハイレ・セラシエ1世の幼名である。多くは奴隷時代にアフリカから西インド諸島に連れて来られた人々の子孫で、アフリカ回帰の願望が強烈に表明されている。ジャーは旧約聖書(欽定訳聖書の詩篇第68篇4節)の「YHWH」の短縮形「ヤー(JAH、「ヤハ」とも)」が、英語読みされるため、このように発音される。ラスタファリ信奉者(ラスタファリアン)は普通名詞の神ではなく、好んでこの語を用いる)
<< Live Recording No.11 THE doors FRIDAY, APRIL 10 AT BOSTON ARENA TWO SHOWS 7 AND 10 P.M.
HOME
House de Musica >>
[329] [328] [327] [326] [325] [324] [323] [322] [321] [320] [319]
[329] [328] [327] [326] [325] [324] [323] [322] [321] [320] [319]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
えいちゃんのお奨め
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/16)
(11/14)
(11/12)
(11/10)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック