えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

VODで黒澤明監督の『生きる』を見ました。1952年の映画です。
深刻な悲劇をユーモアで包んだエンターテイメントを黒澤監督のヒューマニズムが支えており、映画史上に残る素晴らしい映画になっております。「黒澤ヒューマニズム」とも称されます。
志村喬が主役をはった一世一代の素晴らしい演技に感動します。志村喬がブランコに乗って、少しだけ揺れながら「ゴンドラの唄」を歌うあのシーンほど美しい何かを表したシーンをぼくは知りません。
この映画は何度も見たけれど、今回は左卜全の演技に注目してしまいました。左卜全ほど人をくった異能の名脇役はおりません。演技を離れた左卜全も並外れた変人だったそうです。
ぼくの年齢で見ると、「おまえは生きてきたか?」と問われるようでもあり、この『生きる』という映画は何か痛切に身につまされます。

<< 八月二十二日、 新宿末廣亭、令和七年下席昼の部
HOME
岡田美術館『愛と平和の江戸絵画』 >>
[3148] [3147] [3146] [3145] [3144] [3143] [3142] [3141] [3140] [3139] [3138]
[3148] [3147] [3146] [3145] [3144] [3143] [3142] [3141] [3140] [3139] [3138]
この記事にコメントする

カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(10/05)
(10/05)
(10/04)
(10/03)
(10/02)
(10/02)
(10/02)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
