えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png
ぼくは古い、歴史のあるような神社仏閣を訪れることが好きなのです。彼岸花、曼珠沙華とも呼ばれる花もきれいだとのことで、伊勢原の日向薬師こと日向山宝城坊にお参りしました。



茅葺屋根も素敵なお寺でございます。二つも俳句がどこからともなく発句されました。

 雨やどり日向薬師の小鳥たち

 雨しずく折るな折れるな彼岸花

そして、御神籤をひくと大吉です。

「第八十七番 大吉

 鏧石方逢玉 いしをほってまさにたまにあうべし
 淘汰始見金 いさごをゆってはじめてこがねをみる
 清霄終有路 せいしょうついにみちあり
 只恐不堅心 たゞおそらくはけんしんならざることを

 よろずののぞみごとあるに 心永く功をつまば成就すべきなり
 前の句に同じく玉をこがねにい々かえたるばかりなり
 目上の人に交わる手すぢでき だんだん出世するぞとなり
 おやまちをひき出さんも知れず心をかためつつしむべしとなり」

ゆめゆめうたがふことなかれ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

今日は秋の彼岸の入りの日、お墓参りをし、帰りの足で亀ヶ池八幡宮に詣でました。善縁と健康をお願いし、御神籤をひくと大吉。

「第三十四番 御神籤

 かき曇る
  空さえ
   晴れて
 さしのぼる
   日かげ
 のどけき
  我こゝろ
    かな

 こゝろすなおにし身もちを正しくすればますます運よろしく何事もおもうまゝになるでしょう
 欲をはなれて人のためにつくしなさい
 大吉
 
 運勢 大吉」

ゆめゆめうたがふことなかれ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
最近、よく俳句を作るようになりました。これでおいらも俳人かい? 作った順に並べると時の移り変わりを感じるよ。いいもんだなぁ。

雨降らぬ梅雨の青空蝉はじめ

朝早く蓮の咲くのを聞いたことなし

夜の風アイスをほうりバスを待つ

入道雲フロントガラスにまた立ち昇る

油蝉駐車場での死骸なり

雷の雲間に青空見えにけり

掃き掃除散っては咲くよ百日紅

夏越えの鱒を釣らずに草を釣る

ロマンスカー窓から見えた鰯雲
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昼は浅草の演芸ホールで寄席見物。



主任は柳屋わさび師匠の怪談もの「腕食い」。怖い。春風亭一朝師匠の「古手買い」やら春風亭一之輔師匠の「牛ほめ」が楽しい。寄席ってのは本当にリラックスできて、笑えて、いいところだなぁ。


夜は錦糸町ですみだ錦糸町河内音頭大音頭大会。




四年ぶりの錦糸町での河内音頭大会で大にぎわい。ぼくも見よう見まねで、おもいだして、踊ってしまいます。響き渡る爆音が気持ちいい。祭りのあと、過ぎ行く夏がちと寂しい。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昼は相模大野の相模女子大学グリーンホールで「相模原薪能」、夜は新宿末廣亭で落語や色物を楽しみました。




能は狂言と仕舞が能と組み合わさって演じられるのだけれど、本日の狂言は「附子(ぶす)」でした。ぼくにも分かりやすく、面白く、笑ってしまいます。この「附子」は落語の「饅頭こわい」の原型だろうか、などと思ってしまう。能は「土蜘(つちぐも)」が演目で、それは素晴らしいものでありました。世阿弥は日本が生んだ芸術の天才だと思う。それから最近、小津安二郎の映画をたくさん見たのだけれども、小津安二郎の映画はどこか能を思わせる何かがあると思う。能が演じられたその死者やものの怪を悼む物語の後、ひっそりと舞台に佇む「老松」の絵すら何か余韻を税込み、吐き出し、息をしているかのような、神秘的な美しさにぼくは魅了されてしまいます。

夜の寄席のお目当ては林家正雀師匠が林家彦六から直伝の怪談咄の落語を長講で行うという。その前に江戸家猫八師匠の物まねも見ました。今の猫八師匠は三代目で一代目、二代目の猫八の顔を思い浮かべてしまい、過ぎ去った自らの齢もなんだか思い浮かべてしまいつつ、動物の鳴き真似とそのはなしっぷりに笑ってしまいます。そして、ついに主任、林家正雀師匠は「真景累ヶ淵」を話してくれましたが、末廣亭は日本で一番古い現存している寄席小屋で、本当に幽霊が見えてしまうのじゃないかと、ぼくは辺りを見回してしまいます。怖いよ。話の後、彦六は怪談の後はいつも舞いを踊っていたと正雀師匠も舞いを披露。その舞いは邪気を払うというより、無念を呑んで死んだ女たちへのせめてもの慰めの愛のようなものの気がして、咄家さんのやさしさを感じてしまいました。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昼は新宿末廣亭、夜は横浜スタジアム。



昼の新宿末廣亭。始まるなり二つ目の春風亭㐂いちさんの「浮世床」に笑った、笑った。それから、柳亭左竜師匠の「長短」とか吉原朝馬師匠の「松山鏡」、春風亭一蔵師匠の「鷺とり」。この前、春風亭昇太師匠の「鷺とり」も聴いたけれど、どちらが上だとか野暮なことは言わないでおこう。落語には上下はないわな。三遊亭天どん師匠の新作落語「再編家族」。三遊亭歌る多師匠の「つる」。主任はテレビ番組「笑点」の人気者、春風亭一之輔師匠の「粗忽の釘」で爆笑の渦となりました。

夜の横浜スタジアム。ベイスターズは夏に入って調子悪く、首位だったのが、いつのまにやらセリーグのBクラスで4位。夏が来て、失速するというのはいつも見た景色で、またかとも思い、このままではクライマックスシリーズも出れはしないのではないかしら? 夏に入って失速するというのは、スタミナ不足で、スタミナ不足は地味な走り込みなどの練習不足かもしれんなぁ。わからんけど、優勝を夢見るぼくのような長年のファンもトホホ。けれど、この日はカープに3対1で勝ちました。少しの希望をつないでくれましたよ。フレーフレー、ベイスターズ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
山梨県の小菅村の小菅川で毛鉤釣りをしましたが、ボーズ(一匹も釣れないこと)でした。



魚影が見えないのは、この前の台風による大雨で奥多摩湖に魚が流されたからでしょうか? この前の四月下旬に来た時は、魚の泳ぐ姿をたくさん見たのにね。

三時間ほど釣りをして、「小菅の湯」で温泉に入り、夏もまだ盛りの山梨の田舎の帰り道を車で走ります。



車の中で見た驚くべき大きな入道雲の写真は撮っていません。「小菅の湯」は「道の駅 こすげ」にあって、そこで食べたシャインマスカットのソフトクリームがおいしかった。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 6
8 9 10
14 15 18 19 20
22 23 25
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ