えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

お金が少しは貯まったら買って聴きたいと思っていたボックスCDセットというのがあったのです。ついに買ってしまった。それはCD4枚組のWoody Guthrieの"My Dusty Road"。あのBob Dylanは、アメリカ音楽の精髄を知りたければ、Woody GuthrieとRobert Johnsonを聴くべきだと言っていた。ほとんど、聴いたことのなかったWoodyの歌を聴いて、すごい親近感がわいてしまった。
いくつか思ったことがあります。
一、ぼくが英語が分かればよかたなーと思った。やっぱWoodyの言葉のおもしろさをネイティブ・スピーカーとして分かったらなーと、思いました。
一、赤狩り、レッドパージの時代の人だと思った。なんか、社会や世相を歌った歌も多くて、そこも大きな魅力。
一、土臭い放浪の香りと反骨精神。ぼくはWoodyをパンクの元祖だと思うよ。ClashのJoe Strummerのお父さん的な存在で、カントリーやブルーズを歌うルーツのシンガー。このボックスセットに入っていた一枚のジャケット写真のギターを見よ。かっちょいい。(おっと暴力はいけないか?)
だから、冬が来る前に、ぼくは寝袋とギターを持って旅に出たくなりました。そして、自分にとってつまらない歌を歌って一億円稼ぐよりも、Woodyのようにいつまでも、いろんな人の中で深い思い出として残るのならば、今のぼくはWoodyみたいななのが好きだし、そっちを選びます。
Woodyみたく好きに歌いたい。
旅に出たい。
できればあの娘と・・・
おやすみZZZzzzz......
訂正:赤狩りの時代1950年代というよりも、大戦期1940年代に活躍した人です。

<< 夏休み
HOME
I'm Still In Love With You >>
[383] [382] [381] [380] [379] [378] [377] [376] [375] [374] [373]
[383] [382] [381] [380] [379] [378] [377] [376] [375] [374] [373]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/25)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
