えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

今夜、スクール・オブ・ロックにぼくとロンサム・スーさんのライブを聴きに来てくれた、みなさま。ありがとうございます。
ところで、ぼくはタイバンしたロンサム・スーさんの大ファンなのです。その卓越したギターにもうなされるけれど、その歌心にも感動する。ブルーズを真似しているのではなく、ロンサム・スーさんの歌は、コード進行がブルーズでなくても、ブルーズそのもの。しかも、反逆のロック魂もある。最高です。今夜は、府中の駅にいるホームレスの人のことを歌った痛い歌があったんだけど、その歌に見え隠れする、ロンサムさんの人としての深いやさしさにも、胸にぐっとくるものがありました。感動。
閉店間際に友だちににしやんの歌った日本語訳"Mr.Bojangles"もすごく良かった。にしやんが歌うからいい。歌は人、人は歌。歌の技工を超えて、やっぱ胸にせまってきたのです。
こんな機会を与えてくれたbar School of Rockの龍司さんに感謝!
で、ぼくはどうだったか? 次回、演奏する時、聴きに来てくださいなんて、言っちゃたりして・・・
ロンサム・スーさんのホ-ム・ページ
http://www.geocities.jp/solid_rockjp/
bar School of Rockのブログ
http://blog.goo.ne.jp/ryusisekine
ところで、ぼくはタイバンしたロンサム・スーさんの大ファンなのです。その卓越したギターにもうなされるけれど、その歌心にも感動する。ブルーズを真似しているのではなく、ロンサム・スーさんの歌は、コード進行がブルーズでなくても、ブルーズそのもの。しかも、反逆のロック魂もある。最高です。今夜は、府中の駅にいるホームレスの人のことを歌った痛い歌があったんだけど、その歌に見え隠れする、ロンサムさんの人としての深いやさしさにも、胸にぐっとくるものがありました。感動。
閉店間際に友だちににしやんの歌った日本語訳"Mr.Bojangles"もすごく良かった。にしやんが歌うからいい。歌は人、人は歌。歌の技工を超えて、やっぱ胸にせまってきたのです。
こんな機会を与えてくれたbar School of Rockの龍司さんに感謝!
で、ぼくはどうだったか? 次回、演奏する時、聴きに来てくださいなんて、言っちゃたりして・・・
ロンサム・スーさんのホ-ム・ページ
http://www.geocities.jp/solid_rockjp/
bar School of Rockのブログ
http://blog.goo.ne.jp/ryusisekine

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/25)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
