えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
東京国際映画祭で小津安二郎監督の『麦秋』と『宗方姉妹』を見ました。
小津安二郎生誕百二十年、没後六十年の催しで、本編の始まる前に短い小津安二郎のイメージ映画「Shoulder of Giants」とヴィム・ヴェンダーズのインタビュウーも放映されます。「Shoulder of Giants」を見ただけでワクワクしてきて、ぼくの目頭は熱くなります。
英語字幕付きで少なからぬ外国人の観客もいらっしゃっておられるようで、映画が終わって劇場が明るくなると、外国の人が涙をためておられるようでした。本当にこんな日本的な映画が日本を越えて人の心を打つのですね。
ぼくも小津の映画を見ると胸が締めつけられるようです。死を悟ったらしき坂本龍一さんは生前のインタビューで小津の映画を見ると涙が止まらなくなるとおっしゃっておりました。
さて、ぼくは、この東京国際映画祭て小津安二郎の映画を、これから一週間余り、たくさん見ようと思っています。
小津安二郎生誕百二十年、没後六十年の催しで、本編の始まる前に短い小津安二郎のイメージ映画「Shoulder of Giants」とヴィム・ヴェンダーズのインタビュウーも放映されます。「Shoulder of Giants」を見ただけでワクワクしてきて、ぼくの目頭は熱くなります。
英語字幕付きで少なからぬ外国人の観客もいらっしゃっておられるようで、映画が終わって劇場が明るくなると、外国の人が涙をためておられるようでした。本当にこんな日本的な映画が日本を越えて人の心を打つのですね。
ぼくも小津の映画を見ると胸が締めつけられるようです。死を悟ったらしき坂本龍一さんは生前のインタビューで小津の映画を見ると涙が止まらなくなるとおっしゃっておりました。
さて、ぼくは、この東京国際映画祭て小津安二郎の映画を、これから一週間余り、たくさん見ようと思っています。
<< 落語パラダイス
HOME
打田十紀夫 at アコパ >>
[2631] [2630] [2629] [2628] [2627] [2626] [2625] [2624] [2623] [2622] [2621]
[2631] [2630] [2629] [2628] [2627] [2626] [2625] [2624] [2623] [2622] [2621]
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
最新記事
(10/31)
(10/29)
(10/29)
(10/28)
(10/26)
(10/24)
(10/24)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック