えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

橋本のMOVIXに石井裕也監督の「バンクーバーの朝日」を見に行く。カナダに移民した日系人の野球チームの話だった。
スポ根も、ちかごろはやりの愛国も、ぼくにとっては苦手というか、ぴんと来ないというか、だから、だるくなるような映画かもしれない、などと想像していたのだけど、そんなことはありませんでした。
主演の妻夫木聡って不思議な役者だなと思う。存在感のない存在感というか、この透明な感じは他にはいないだろう。どこにもいないようなのだけど、ありとあらゆるところにいるという、そんな存在感だと思う。
ストーリーは淡々として、宮崎あおい演じる日本語教師との恋話とかあるのかな、思っていたら、そんなのはなかった。
父役の佐藤浩一は名優だと思う。プロフェッショナル中のプロフェッショナル。
それから、カナダの昔の田舎の街を再現したセットの美術がすばらしい。
高畑充希演じる妹の"I will keep on loving this country."がぼくの胸に入り込み、映画の物語は暗転する。あぁ、'Asahi'は夢のように消えていったカナダのマイナー・リーグの野球チームなのだけど、その夢の中にほんのしばらくぼくもいたらしいのです。
http://www.vancouver-asahi.jp

<< 文藝別冊 ドアーズ 結成50年 最も過激な伝説
HOME
アゴタ・クリストフ 第三の嘘 >>
[935] [934] [933] [932] [931] [930] [929] [928] [927] [926] [925]
[935] [934] [933] [932] [931] [930] [929] [928] [927] [926] [925]
この記事にコメントする