えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

確か、どこかに行こうとしていたいつかの日曜日に駅の売店で東京新聞を買って、電車の中で読んでいると、伊那食品工業の会長である人のインタビューがとてもおもしろく、それがきっかけで興味深々に注文をした本を読了した。
その伊那食品工業とは48年間増収増益を続けた寒天の会社で、社是は「いい会社をつくりましょう たくましく そして やさしく」。
へー、こんな会社があるんだと思い、その会社の会長である塚越寛さんの著した本「幸せになる生き方、働き方」を読んで、そうか、これこそが、保守本流、保守王道の哲学であるような気がした。ぼくは、今の日本の政権党は保守であることも怪しく思われ、何と言ったらいいかわからないのだけど、塚越寛さんの経営とか人生の哲学とか、伊那食品工業の昔ながらのようでもありながら、常に中庸の革新を求めてもいるようなあり方が、何かまぶしいものを感じてしまうのです。
今度、新しく会社に入る時は、社訓とか社是とか注目しなくては、とも思う。それから、伊那食品工業のブランド「かんてんパパ」のホームページを見て、寒天一筋の伊那食品工業の寒天の本当にいろんな取り揃えにびっくりしてしまう。寒天宇宙だ。今度、通信販売で取り寄せて食べてみよっと。
http://www.kantenpp.co.jp/corpinfo/index2.html
その伊那食品工業とは48年間増収増益を続けた寒天の会社で、社是は「いい会社をつくりましょう たくましく そして やさしく」。
へー、こんな会社があるんだと思い、その会社の会長である塚越寛さんの著した本「幸せになる生き方、働き方」を読んで、そうか、これこそが、保守本流、保守王道の哲学であるような気がした。ぼくは、今の日本の政権党は保守であることも怪しく思われ、何と言ったらいいかわからないのだけど、塚越寛さんの経営とか人生の哲学とか、伊那食品工業の昔ながらのようでもありながら、常に中庸の革新を求めてもいるようなあり方が、何かまぶしいものを感じてしまうのです。
今度、新しく会社に入る時は、社訓とか社是とか注目しなくては、とも思う。それから、伊那食品工業のブランド「かんてんパパ」のホームページを見て、寒天一筋の伊那食品工業の寒天の本当にいろんな取り揃えにびっくりしてしまう。寒天宇宙だ。今度、通信販売で取り寄せて食べてみよっと。
http://www.kantenpp.co.jp/corpinfo/index2.html

この記事にコメントする

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | |||||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(07/07)
(07/07)
(07/04)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(06/30)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
