えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png


この本には、半藤一利、保坂正康、中西輝政、戸髙一成、福田和也、加藤陽子の六人の作家、評論家、学者の方々による「あの戦争になぜ負けたのか」というテーマによる鼎談と「あの戦争に思うこと」というテーマでの6人の方々それぞれの短いけれど内容の濃い評論が書かれている。あの戦争とは第二次世界大戦のことで負けたのは日本という国。この本に書かれている日本という国の組織の中の人の動きを読むにつれ、近しい会社という組織などでも同じであるなどと思った。組織も人も無能であったのか? 戦略なき場当たり主義と海軍と陸軍の組織間の分裂。その組織を動かす士官たちの自己保身による嘘とごまかしによって死体が累々と積み重なる中、虚偽を発しつづけた当人は生き延び、戦後、国会議員になっていたりすることに驚く。そんな人、あなたの会社にもいませんか? 会社ではなく、国家間の戦争となると、直接的に人の生死の問題であり、罪は限りなく重い。保坂氏の発言から引用します。

「僕は長年、元兵士たちの声をかなり聞いてきましたが、インパール作戦に参加した人に会うと、みんな数珠を握りしめながら話すんです。インドからビルマへ、仲間たちの死体で埋めつくされた「白骨街道」を引き上げてきた無念の思いでしょう。
 そして牟田口司令官の名前が出ると、元兵士の誰もがブルブル身を震わせて怒るんです。「牟田口が畳の上で死んだのだけは許せない」とまで言いきります。前線にいたときは知らないけれど、戦後になって、牟田口が前線から離れた「ビルマの軽井沢」と呼ばれる地域で、ひたすら「前進あるのみ」と命令を出していたことを知る。しかも作戦の失敗を部下の師団長に押し付けて、自分は責任を問われぬまま生き延びたんですから」

同じく保坂氏の発言。

「前線の兵士だった人に、「なんであんなに懸命に戦ったんですか」と質問すると、主に学徒兵のインテリ層ですが、こう答える人たちがいるんです。「日本は一度、こういう無理な戦争をくぐり抜けなければ仕方ない運命なんだ。それを私たちの世代が引き受けているんだと理解していました」と。次の世代にこんな戦争をしてほしくないから、自分たちがやるしかない、と思ったというんですね」

この部分だけでも買って読む価値のあると思われる、深く心に残った戸髙氏の評論の「果たされなかった死者との約束」から引用します。

「自分は死ぬことのない立場で、他人に死を要求することの理不尽さは誰にも分かっていた。だからこそ、多くの指揮官は出撃する特攻隊員に「君たちだけを死なせない、自分も後から必ず行く」と訓示したのである」

この約束は、ほとんどは果たされることはなかった。

entry_bottom_w.png
<< 浅川マキさん   HOME   白い猫の夢 >>
[281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
5 6 9
11 13 15
17 21 23
24 25 26 27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ