えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
フー・ティエンユー(傅天余)監督の『本日公休』を見ました。台湾発のヒューマン・ドラマの舞台は台湾の町はずれの時代遅れになりつつあるかもしれない理髪店なのです。続いていく日常が日だまりのような穏やかな幸せであるかのように描かれております。理髪室の老いの年齢にさしかかった主人公が古いボルボの車を運転して旅に出ます。さて、何が起こるかは秘密にしておきますね。
ぼくはふと、いつも行く「ブルーノート」という床屋さんを、この映画を見ながら思い出しておりました。昔ながらのそこは、アンティーク調度品やら装飾品の並んでおり、ジャズの静かにかかる「ブルーノート」で、ぼくは髪をかられながら、いつも居眠りをしてしまうのです。ふと起きると、髪を切ってくれている主人は、ぼくにいつも同じことを言ってくれるのです。
「眠いですね」
これが「幸せ」と呼ばずして何を「幸せ」と呼ぶのでしょう? 保守とは古い蕎麦屋を守ることだというのは聞いたことがありますが、古い理髪店を守ることも保守に違いありません。そこで営まれているのは昔ながらの平和な光景なのです。そのような幸せが『本日公休』にもあって、なんともあたたかな名品、名作なのです。
9/20公開『本日公休』公式サイト
<< 亀ヶ池八幡宮
HOME
養老孟司 なるようになる。-僕はこんなふうに生きてきた >>
[2876] [2875] [2874] [2873] [2872] [2871] [2870] [2869] [2868] [2867] [2866]
[2876] [2875] [2874] [2873] [2872] [2871] [2870] [2869] [2868] [2867] [2866]
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/03)
(10/31)
(10/29)
(10/29)
(10/28)
(10/26)
(10/24)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック