えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png
西崎雅夫さんの編纂した「証言集 関東大震災の直後 朝鮮人と日本人」を読む。1992年にボスニア・ヘルツェゴビナで、1994年ルアンダで起き、1965年にインドネシアで起きた住民の住民による虐殺が、1923年、関東大震災直後の日本で起きた。その証言集であるこの本は読み進めるのが躊躇されるような陰惨な内容も多く含むのだけど、「文化人らの証言 その後の回想」の章から比較的ソフトに書かれた、日本の古来からの文物、文化を愛した折口信夫の文を引用してみる。

「増上寺山門
 国人の 心さぶる世に値ひしより、顔よき子らも、頼まずなりぬ
[略]大正十二年の地震の時、九月四日の夕方ここ[増上寺山門]を通って、私は下谷・根津の方へむかった。自警団と称する団体の人々が、刀を抜きそばめて私をとり囲んだ。その表情を忘れない。戦争の時にも思ひ出した。戦争の後にも思ひ出した。平らかな生を楽しむ国びとだと思ってゐたが、一旦事があると、あんなにすさみ切ってしまふ。あの時代に値(ア)つて以来といふものは、此国の、わが心ひく優れた顔の女子達を見ても、心をゆるして思ふやうな事が出来なくなってしまった。歌としては相当な位置にあるものだと思うが、芯にある固いものが、どこまでもこの歌の美しさを不自由ならしめている」

折口のいう「芯にある固いもの」とは何だろう。

ひるがえって、「主義者」とか「不逞鮮人」という言葉が昔、あって、今でも形を変えて残っているようでもあり、「主義者」や「不逞鮮人」というならば、何の主義者であるか、何に対する不逞なのかは知らないが、ぼくはぼく自身が「主義者」で「不逞」であるような気が、今のような時代だからしてしまう。

そして、苦しいながらも、この本を読みおおせた。読みおおせた、その理由は編者の西崎雅夫がこの本の解説にこう書かれていることのような気がして、心ある人たちにこの本を読んでほしいと思うのです。

「今でも大きな地震があるたびに外国人を排斥するデマが流れる。「朝鮮人を殺せ!」というヘイトスピーチが街頭を流れる。日本社会には九五年前と変わらぬ光景が現れつつある。その恐ろしさの一端でも本書で感じていただけたら幸いである」








entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
7 9 11
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ