えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

日本の現代文学には津島佑子がいるではないか、と思う。ぼくが今、読み終えた小説「葦舟、飛んだ」は津島佑子さんが2009年から2010年まで毎日新聞に連載していた小説で重たいテーマを平易になさまざまな文体の言葉で紡ぎ、和声(ハーモニー)で歌いあげた傑作でした。テーマは九章目の「八 森へ行きましょう」の中に出てくるこんな言葉で言い表されていて、一箇所だけを引用させていただきます。
戦後、ウデヘ人が狩りに出てもさっぱり獲物が撮れなくなった。そんなことははじめてだった。
「戦争でたくさんの人が血を流したから、悪い神が憑いたらしいとの不安がひろがった。それでシャーマンに依頼して、天の神に祈りを捧げることにした。
・・・・・・地上に生きる人間のかぎりない愚かしさをお許しください。
そして、戦争で死んだ無数の気の毒な人たちの魂をお救いください。私たちはもう決して悪い神に近づきません。
ですから、私たち人間を哀れみ、どうか動物の賜物をお恵みください。
物語の内容はこれからの読者のためにやはり伏せておきます。そういえば、津島さんって太宰治の娘さんなのでした。親子二代、大小説家。そして、津島さんの小説にはいつも祈りのようなものがあって、読み終わったあとに静かな平和すら感じてしまう。

<< The Original Five Blind Boys Of Mississippi
HOME
明日、聖蹟桜ヶ丘のBar Loose Voxで歌っています >>
[508] [507] [505] [504] [502] [501] [500] [499] [498] [497] [496]
[508] [507] [505] [504] [502] [501] [500] [499] [498] [497] [496]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(10/02)
(10/02)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/26)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
