えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

細野晴臣さんのインタビュー集である「細野晴臣 とまっていた時計がうごきはじめた」を読む。聞き手は、近年は音楽のプロデュースを主な鈴木惣一郎さんで、インタビューの場所は都内にちらばる古い喫茶店で、最後の1回だけ細野さん自身のスタジオ。時は震災後の2012年7月11日から2014年6月17日までのいつかの9回。
細野さんの話を読みながらジョージ秋山の漫画「浮浪雲」を思い出す。粋なアナーキーといった風情なのです。細野さんってまぎれもなく日本のポップミュージックの巨匠で、そうありながらも、遊行の徒で、しかも苦行をつづけているような不思議な人みたく、ぼくには思える。この本のどこかで、音楽は死ぬまでやめない、と言い切っておりました。かっこいいっす。というか、天国でも、音楽をしていそうだ。死んだらフェンダーベースが軽く感じて、最近はいつも雲の上でベース、弾いているだよ、なんて言いそうです。本当、とても素敵な人です。
細野さんの話を読みながらジョージ秋山の漫画「浮浪雲」を思い出す。粋なアナーキーといった風情なのです。細野さんってまぎれもなく日本のポップミュージックの巨匠で、そうありながらも、遊行の徒で、しかも苦行をつづけているような不思議な人みたく、ぼくには思える。この本のどこかで、音楽は死ぬまでやめない、と言い切っておりました。かっこいいっす。というか、天国でも、音楽をしていそうだ。死んだらフェンダーベースが軽く感じて、最近はいつも雲の上でベース、弾いているだよ、なんて言いそうです。本当、とても素敵な人です。

<< 「アナと雪の女王」は雅子皇后陛下?
HOME
悪と全体主義 ハンナ・アーレントから考える >>
[1981] [1979] [1978] [1977] [1976] [1975] [1974] [1973] [1972] [1971] [1970]
[1981] [1979] [1978] [1977] [1976] [1975] [1974] [1973] [1972] [1971] [1970]
この記事にコメントする

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/25)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
