えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
大城道則さんが編著した「死者はどこへいくのか 死をめぐる人類五〇〇〇年の歴史」を読了した。
この本は太古の昔から現在まで、人類が死というものと考えてきたのかを、書き表したもの。読み物というより、研究者が書いた学術論文で、少し難しい。
大城道則さんが「はじめに」と「あとがき」と古代エジプトの死生観、 月本昭男さんが旧約聖書の死生観、松村一男さんがギリシア・ローマ時代の死生観、菊地達也さんがイスラム教の死生観、久恒晃代さんがインドの死生観、設楽博己さんが日本の先史時代の死生観、伊藤由希子さんが古代日本人の死生観、竹内整一さんが近代日本人の死生観を書いた。
やはり日本人の死生観に親しみを感じてしまいます。伊藤由希子さんの書いた平安時代初期の「日本霊異記」の世界が深沢七郎の「楢山節考」に結節していくところが興味深く、さらに、竹内整一さんの章に出てくる近代の仏教思想家、金子大栄が親鸞の「歎異抄」の註解で述べた「花びらは散る 花は散らない」を美しいと思ったのです。
この本は太古の昔から現在まで、人類が死というものと考えてきたのかを、書き表したもの。読み物というより、研究者が書いた学術論文で、少し難しい。
大城道則さんが「はじめに」と「あとがき」と古代エジプトの死生観、 月本昭男さんが旧約聖書の死生観、松村一男さんがギリシア・ローマ時代の死生観、菊地達也さんがイスラム教の死生観、久恒晃代さんがインドの死生観、設楽博己さんが日本の先史時代の死生観、伊藤由希子さんが古代日本人の死生観、竹内整一さんが近代日本人の死生観を書いた。
やはり日本人の死生観に親しみを感じてしまいます。伊藤由希子さんの書いた平安時代初期の「日本霊異記」の世界が深沢七郎の「楢山節考」に結節していくところが興味深く、さらに、竹内整一さんの章に出てくる近代の仏教思想家、金子大栄が親鸞の「歎異抄」の註解で述べた「花びらは散る 花は散らない」を美しいと思ったのです。
<< Charlie Christian - jazz immortal Dizzy Gillespie - 1941 after hours MONROE'S HARLEM MINTONS
HOME
2017年4月 歌う予定 >>
[1464] [1463] [1462] [1461] [1460] [1459] [1458] [1457] [1456] [1455] [1454]
[1464] [1463] [1462] [1461] [1460] [1459] [1458] [1457] [1456] [1455] [1454]
この記事にコメントする
カレンダー
えいちゃんのお奨め
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/01)
(10/30)
(10/28)
(10/25)
(10/24)
(10/21)
(10/16)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック