えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

『ドナルド・キーンの東京下町日記』を読みました。ドナルド・キーンさんがその二〇一二年十月六日から二〇一九年三月六三十一日まで中日新聞や東京新聞に連載した最晩年の日記集です。
ドナルド・キーンさんは数々の日本文学を英訳し、世界に紹介した人で、川端康成や大江健三郎のノーベル文学賞受賞も、キーンさんがいなければ、かなわなかったかもしれません。さて、キーンさんの英訳に大江健三郎さんの作品がないのはどうしてなのでしょうか? ぼくには分かりません。それから、新潮文庫のいろんな近代や現代の日本の小説の巻末の解説を書いておられるのもキーンさんです。
ドナルド・キーンさん、最後は日本に帰化もして、本当に日本が好きだったのですね。そんなキーンさんは筋金入りの平和主義者で近頃の日本に少なからぬ危惧を抱いていたことが『ドナルド・キーンの東京下町日記』を読んで分かります。ぼくも読みながらキーンさんにとても共感していました。空の向こうに旅立ったキーンさんの好きだった日本が、その日本でそのままありますように、ぼくは願い、祈ります。

<< 大駱駝艦 はじまり
HOME
川崎市岡本太朗美術館 小松美羽展 太朗に挑む―霊性とマンダラ 太朗の創造展 >>
[2392] [2391] [2390] [2389] [2388] [2387] [2386] [2385] [2384] [2383] [2382]
[2392] [2391] [2390] [2389] [2388] [2387] [2386] [2385] [2384] [2383] [2382]
この記事にコメントする

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | |||||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(07/07)
(07/07)
(07/04)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(06/30)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
