えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

渋谷のルシネマで東京国際映画祭で見逃した小津安二郎監督の『お早う』を見ました。1959年の映画で子どもがテレビを欲しがり、ねだって、それからささやかな事件のようなことが起こり、ハッピーにエンディングする、ほっとするような映画でした。子役の島津雅彦がすごくいい。大泉滉は怪しげな存在感で異彩を放っている。東野英治郎の疲れ切った定年退職したサラリーマンとか。舞台は多摩川沿いの新興住宅地で、杉村春子や高橋とよの演じる主婦たちの噂も飛び交うけれど、きっと、この映画は小津安二郎が昔帰りして子どもを撮りたかったんだよ。
その後、さらにほっとしたくて、新宿の末廣亭に行きました。桂歌春師匠の間抜けな泥棒の噺「鈴ヶ森」がよかったねー。古今亭寿輔師匠のつるべ打ちの小咄に大笑い。桧山うめ吉さんの小唄と都々逸に江戸の風情に感じ入り、冬の定番らしき、主任の春風亭柳之助師匠の「二番煎じ」に締めの笑い。あぁ、落語パラダイス。

<< 小津安二郎の誕生日
HOME
道成寺 鐘入り >>
[2679] [2678] [2677] [2676] [2675] [2674] [2673] [2672] [2671] [2670] [2669]
[2679] [2678] [2677] [2676] [2675] [2674] [2673] [2672] [2671] [2670] [2669]
この記事にコメントする

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/25)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
