えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

大林宣彦監督の「花筐/HANAGATAMI」を見ました。
大林監督が医師から癌の診断で余命3ヶ月と言われた後にクランクインした映画です。もちろん大林さんは存命ですよ。
「この空の花 -長岡花火物語」、「野のなななのか」と合わせて、反戦三部作のしめくくりは、デビュー作の「HOUSE ハウス」以前から案をあたためていた映画だそう。やっと監督の夢がかなった。監督自身はこの三部作を「古里映画」と呼んでいます。地元の力を借りた自主製作映画というような意味だそう。ぼくは「野のなななの」は未見。「この空の花 -長岡花火物語」はすごくよかった。
さて、「花筐/HANAGATAMI」、映像と音による長い詩のような映画で、大林マジックも無尽に発揮されております。大林組の創り出した夢と迷宮ですな。セリフのあちこちの出てくる「戦争に殺された」という言葉も刺さります。もう一つののテーマが日本の古里の美しさ。そして、さらにもう一つのテーマが愚かな若者たちの青春の普遍の純真さ。いまだにこのような映画を撮りつづけている大林宜彦監督自身も、きっと純真な人だ。
きれいな女優さんもいっぱい出ています。大林監督は女の人を撮るのが本当にうまい。
檀一雄の原作も読みたい。三島由紀夫がこれを読んで、小説家になろうと思った小説だそうだ。
映画『花筐/HANAGATAMI』公式サイト

<< 二度目の「この世界の片隅に」
HOME
土佐源氏 >>
[1646] [1647] [1645] [1644] [1643] [1642] [1641] [1640] [1639] [1638] [1637]
[1646] [1647] [1645] [1644] [1643] [1642] [1641] [1640] [1639] [1638] [1637]
この記事にコメントする

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/25)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
