えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

カビール・カーン監督の「バジュランギおじさんと、小さな迷子」を見ました。なんと、世界一の年間2,000本近く作られるインドの映画の中でも歴代3位の興行成績なのだそう。迷子の子どもを隣国、パキスタンに送り届けるヴィム・ヴェンダースのようなストーリーもインドの映画では歌あり、踊りありのもりだくさんで、あきなく楽しい。迷子のシャヒーダーを演じる子役のハルシャーリー・マルホートラがとてもいい。ラストの想像していたとおりのめでたしめでたしの物語もすばらしく、共感してしまう。ロード・ムービーでのパキスタンとインドにまたがるカシミールの美しさ。映画に込められたてらいもない真摯なメッセージ。そうさ、国境の壁も柵も鉄条網もなくなってしまえ。
バジュランギおじさんと、小さな迷子

<< 春の飯山観音長谷寺
HOME
野口久光 ジャズの黄金時代 >>
[1876] [1875] [1874] [1873] [1872] [1871] [1870] [1869] [1868] [1867] [1866]
[1876] [1875] [1874] [1873] [1872] [1871] [1870] [1869] [1868] [1867] [1866]
この記事にコメントする