えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

ダニエル・ロアー監督の「ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった」を渋谷のホワイト・シネクイントで見た。
ザ・バンドとはカナダ人とアメリカ人の混成ロックバンドで、1968年から1978年に活躍した5人編成の最も偉大なロックバンドだと思う。アルバムはすべて持っているけれど、ぼくはやはりファーストの"Music From Big Pink"とほぼラストの"Northern Lights - Southern Cross"が大好きです。"Northern Lights - Southern Cross"の後に"Islands"があるけれども補遺集のような気もするのです。
15歳ぐらいのころから、ギターのロビー・ロバートソンとドラムスのリヴォン・ヘルムは高校もやめて、ロニー・ホーキンスのバンドで巡業していたことに驚く。その後、ベースのリック・ダンコ、ピアノのリチャード・マニュエル、キーボードのガース・ハドソンが加わり、ロニー・ホーキンスの元を離れると、バンドに化学反応が起こり、今までのロックンロールやサイケデリックでもない渋く深い音楽を奏で始める。そして、そのころから、シンガーでもあった3人、リヴォン・ヘルム、リック・ダンコ、リチャード・マニュエルに、ジミ・ヘンドリックスやジャニス・ジョプリン、ジム・モリソンを死に追いやったアレの魔の手が入り込み、蝕み始める。
このロビー・ロバートソンからの視点のザ・バンドの物語に、ぼくはロビーとリヴォンの対立の話はもういいだろうとも思う。ビートルズの4人のように、ザ・バンドはこの5人で、誰ひとり欠けてもザ・バンドではないではないかしら?
この映画を見終わって、昔、20年近く、ほぼ同じメンバーでバンドをしてきた経験のあるぼくは、やはり弾き語りではなくバンドがしたいなと思うのだった。にもかかわらず、今のぼくがバンドができていないのは、すべて因果応報、自業自得のなせることでもあるのだけれども。
さて、ぼくの大好きなザ・バンドのGeorgia On My Mindを紹介します。崩壊寸前のザ・バンドが演奏した1976年のハローウィン前夜のサタデーナイトライブというアメリカの人気番組でのライブです。
映画「ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった」公式サイト

この記事にコメントする

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | |||||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(07/07)
(07/04)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(06/30)
(06/26)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
