えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

この前の週末に東京都美術館に「ムンク展―共鳴する魂の叫び」を見に行きました。生涯、二度目の「ムンク展」でぼくは何度も同じ構図と手法で書き直された「叫び」の最終稿の絵を見たのです。薄暗い美術館の中でごーっというような音が聞こえるかのような「叫び」を前にして、たくさんの絵画を見る人を見送りながら、ぼくは立ちつくしてしまう。
なぜか、頭の中ではドアーズのサード・アルバム"Waiting for the Sun"の中のメランコリックなジム・モリソンの歌"Love Street"や"Yes, the River Knows"が木霊のように鳴っていたのです。ムンクの人生、「太陽を待ちこがれて」の人生だったようにも思う。何度も描かれた「日の出」の絵のうちのひとつも見ることができたのだけど、ぼくは、まったくムンクらしくないこの絵が好きです。
ムンク展―共鳴する魂の叫び|東京都美術館

<< クリスマスプレゼント
HOME
メリークリスマス >>
[1814] [1813] [1812] [1811] [1810] [1809] [1808] [1807] [1806] [1805] [1804]
[1814] [1813] [1812] [1811] [1810] [1809] [1808] [1807] [1806] [1805] [1804]
この記事にコメントする