えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

先月から通っている会社にフランス人がたくさんおります。日本人に話しかける時は英語なのですけれど、フランス人同士でお話される時はフランス語で会話をされております。
そのフランス語の会話を聞いておりますと、ぼくは大好きなアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説「星の王子さま」がこんなふうな音の響きで聞こえる言葉でもともとは書かれたのかなと思い、何をしゃべっておられるかもわからず、耳をそばだててしまうのです。「星の王子さま」は"Le Petit Prince"で、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリはAntoine de Saint-Exuperyでなのでございますね。
いろんな言葉があって、どの言葉も美しい宇宙を表すことができるのだと思います。
そのフランス語の会話を聞いておりますと、ぼくは大好きなアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説「星の王子さま」がこんなふうな音の響きで聞こえる言葉でもともとは書かれたのかなと思い、何をしゃべっておられるかもわからず、耳をそばだててしまうのです。「星の王子さま」は"Le Petit Prince"で、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリはAntoine de Saint-Exuperyでなのでございますね。
いろんな言葉があって、どの言葉も美しい宇宙を表すことができるのだと思います。


今日のお昼は町田におりました。お天気なのに雨が降ってきて、天気雨、「狐の嫁入り」なのです。雨男のぼくには何かいいことがありそうなのです。雨が降れば、いいことがある。
黒澤明監督のぼくの大好きな映画「夢」にも「狐の嫁入り」の話が出てきますね。YouTubeで見つけてしまったよ。後で見ようっと。けれど、この映画はもう一回、映画館の大きなスクリーンで見てみたいな。名画座さん、お願いします。
黒澤明監督のぼくの大好きな映画「夢」にも「狐の嫁入り」の話が出てきますね。YouTubeで見つけてしまったよ。後で見ようっと。けれど、この映画はもう一回、映画館の大きなスクリーンで見てみたいな。名画座さん、お願いします。


久しぶりの友だちに会うと、大丈夫かいと声をかけられる。ぼくは大丈夫です。心も体もポンコツだけどね。どのくらい大丈夫なのかいと聞かれれば、ぼくはBo Diddleyの"I,m Alrigt"ぐらい大丈夫だと答えてもいいだろう。ぼくは、ぼくは大丈夫です。




今朝、時間があって、町田天満宮にお参りして、御神籤をひき、こんなご託宣をいただきました。
「第二十四番 御神籤
思(おも)う事(こと)
思うがまゝに
なしとげて
思う事なき
家(いえ)の内哉(うちかな)
運勢 大吉」
最近は願うことは一匹の犬のことばかり。
JR横浜線古淵駅近くのAEONのペットショップのワンコ
みなさまににもご多幸を。
ゆめゆめうたがふことなかれ


今夜は三軒、はしごをした。
ラーメン屋の「水岡」でラーメンを食べていると、店員の女子にこのまえ、ライブの時に来ていた人じゃないですかと声をかけられた。えっ、憶えているのですかと、びっくり。「水岡」の昔ながらの醤油ラーメンはもちろんぼくの好み。
水岡 - 町田/ラーメン [食べログ]
そのあと、町田のいくぶんはずれにある「1717バー」というところに始めて行ってみた。「1717バー」と書いて「いないいないばー」と読むそうなのですが、マンションの6階にそのお店はあり、入るなりやばいと思いました。なんかきれいな女の人が3人もカウンターで楽しげに談笑していて、1時間に1万円のバーに来てしまったかと思ってしまいました。その時、ぼくの財布には8000円ぐらいしか入っていなかったのでもありました。けれど、そんなお店でもなくチャージ500円、ドリンクなんでも500円のハワイとかバリの南国風のバーなのでした。安い! 楽しい! いっぱい女の娘のお客さんがいつくわけさ。
1717BAR(イナイイナイバー)仕事帰りには町田のバリ風カウンターバーへ
で、電車で町田から一駅、家の最寄り駅の古淵の「庄や」に入って、注文すると、いつも会う女子の店員さんがにっこり、大きな声で「おひいきさんです、注文、お願いします」との大きな声。たしかにここにはよく来ていますな。
庄や 古淵店 - 古淵/居酒屋 [食べログ]
ぼくは改めて思ったりする。店員さんってお客さんのことを一人ひとりわかるぐらい憶えているのかしら?
ラーメン屋の「水岡」でラーメンを食べていると、店員の女子にこのまえ、ライブの時に来ていた人じゃないですかと声をかけられた。えっ、憶えているのですかと、びっくり。「水岡」の昔ながらの醤油ラーメンはもちろんぼくの好み。
水岡 - 町田/ラーメン [食べログ]
そのあと、町田のいくぶんはずれにある「1717バー」というところに始めて行ってみた。「1717バー」と書いて「いないいないばー」と読むそうなのですが、マンションの6階にそのお店はあり、入るなりやばいと思いました。なんかきれいな女の人が3人もカウンターで楽しげに談笑していて、1時間に1万円のバーに来てしまったかと思ってしまいました。その時、ぼくの財布には8000円ぐらいしか入っていなかったのでもありました。けれど、そんなお店でもなくチャージ500円、ドリンクなんでも500円のハワイとかバリの南国風のバーなのでした。安い! 楽しい! いっぱい女の娘のお客さんがいつくわけさ。
1717BAR(イナイイナイバー)仕事帰りには町田のバリ風カウンターバーへ
で、電車で町田から一駅、家の最寄り駅の古淵の「庄や」に入って、注文すると、いつも会う女子の店員さんがにっこり、大きな声で「おひいきさんです、注文、お願いします」との大きな声。たしかにここにはよく来ていますな。
庄や 古淵店 - 古淵/居酒屋 [食べログ]
ぼくは改めて思ったりする。店員さんってお客さんのことを一人ひとりわかるぐらい憶えているのかしら?


夏の強い日差しが好きなのですが、今日の雲には少しだけ秋の気配を感じてしまいました。
いかがおすごしですか?
この夏はスライド・ギターを弾きながらこの歌をよく歌っていました。ぼくにも宿題がたまってしまっているような気もして、子どもたちがためてしまった宿題を急いでやる八月二十八日にも小田急相模原のT☆ROCKSでこの歌「まつりばやし」は歌おうと思います。
おやすみなさいZZZzzz.....
♪♪♪
きみが帰ってくるっていうのさ
町でうわさ話を聞いたよ
日傘をさした 水玉のワンピース
きみが帰ってくるっていうのさ
親戚じゅうで話をしてるよ
石鹸の香り 夕立にとけた
まつりばやしが聞こえます
あの町この町おいらの町にも
つまらないんだよ
おまえがいなきゃ生きていけない
きみが帰ってくるっていうのさ
町でみんながうわさをしてるよ
ひまわりの咲く バス停におりた♪♪♪


カレンダー


カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(07/14)
(07/14)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/07)
(07/07)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
