えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
川崎市岡本太郎美術館で「戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術」展を見ました。岡本太郎と現代の9人の美術家、及び広島市立基町高等学校の創造表現コースの生徒たちの原爆に関する絵が展示されております。
渋谷駅にある岡本太郎の壁画「明日の神話」の原画が展示されてあって、素晴らしい。現代の9人の美術家の作品も素晴らしい。しかし、この展覧会の白眉は、広島平和記念資料館からの依頼による、広島の高校生たちの被爆者から話を聞いて描いた原爆が落とされた、その町とその町の人が何に見舞われたかの絵であろう。全世界の人たち(とくに核爆弾を保持している国の政治家)に見てほしい特別な絵が何十点も展示されてあった。広島平和記念資料館と広島市立基町高等学校の生徒によるこのプロジェクトは今も続いていて、その絵は207点におよぶという。これらの絵に描かれた、地獄のような悲惨は人類が記憶しつづけなければいけない特別な何かであると、ぼくは思うのです。
<< コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ
HOME
宗方姉妹 >>
[3125] [3124] [3123] [3122] [3121] [3120] [3119] [3118] [3117] [3116] [3115]
[3125] [3124] [3123] [3122] [3121] [3120] [3119] [3118] [3117] [3116] [3115]
この記事にコメントする
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/14)
(11/13)
(11/11)
(11/09)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック