えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

ブレイディみかこさんの著した「This Is Japan 英国保育士が見た日本」を読了した。
ぼくはパンク・ロックに憧れて、英国に何度も何度も旅をし、ついにはブライトンのダンプに運転手という生粋のワーキング・クラスの旦那さんに嫁いで、一児の母にもなり、保育士として働いてもいるブレイディみかこさんのファンなのです。いつもブログは見ているし、出版された本は必ず読んでいたりします。
今度の新しい本は彼女がおよそ20年ぶりに日本にもどってきての今、東西の冷戦とイデオロギーの時代がすぎさった後の日本で進行中の南北問題、つまり、持つものと持たざるものの格差がもたらした問題の現場、みかこさんのボキャブラリによれば、地べたからのルポルタージュ。とてもおもしろかった。そして、「エピローグ カトウさんの話」では涙が止まらなくなってこまりました。
『THIS IS JAPAN 英国保育士が見た日本』特設ページ
ぼくはパンク・ロックに憧れて、英国に何度も何度も旅をし、ついにはブライトンのダンプに運転手という生粋のワーキング・クラスの旦那さんに嫁いで、一児の母にもなり、保育士として働いてもいるブレイディみかこさんのファンなのです。いつもブログは見ているし、出版された本は必ず読んでいたりします。
今度の新しい本は彼女がおよそ20年ぶりに日本にもどってきての今、東西の冷戦とイデオロギーの時代がすぎさった後の日本で進行中の南北問題、つまり、持つものと持たざるものの格差がもたらした問題の現場、みかこさんのボキャブラリによれば、地べたからのルポルタージュ。とてもおもしろかった。そして、「エピローグ カトウさんの話」では涙が止まらなくなってこまりました。
『THIS IS JAPAN 英国保育士が見た日本』特設ページ

<< 「地形」で読み解く世界史の謎
HOME
菜の花の夢 >>
[1326] [1325] [1324] [1323] [1322] [1321] [1320] [1319] [1318] [1317] [1316]
[1326] [1325] [1324] [1323] [1322] [1321] [1320] [1319] [1318] [1317] [1316]
この記事にコメントする