えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
いわゆる在日の今では重鎮の詩人、金時鐘さんの「猪飼野詩集」が岩波文庫で出ているのを本屋で見て、即、買ってしまい読んでいる。「金時鐘」と書いて「キムシジョン」と読むのだけれど、この詩人の詩にブルーズを感じてしまう。この詩集の中の「見えない町」から引用してみます。
「どうだ、来てみないか?
もちろん 標識ってなものはありゃしない
たぐってくるのが 条件だ。
名前など
いつだったか。
寄ってたかって 消しちまった。
それで(猪飼野)は 心のうちさ。
逐われて宿った 意趣ではなく
消されて居直った 呼び名でないんだ。
とりかえようが 塗りつぶそうが
猪飼野は
イカイノさ
鼻がきかにゃ 来りゃせんよ」
ロバート・ジョンソンが歌い、幾世代にも歌い継がれてきたブルーズ・ナンバー「スウィート・ホーム・シカゴ」みたいだな、と思う。
この詩に登場する猪飼野は何であるのかと問いてみる時、ぼくがこの詩人を知ったきっかけである作家、中上健次の言う「路地」ということを思い浮かべてしまう。中上健次の口癖で有名な言葉があって、酔っ払って機嫌のいいときの中上は、路地はどこにでもある、と繰り返し言っていたそうだ。多分、路地は、ロンドンのブライトンにあり、マンハッタンのブルックリンならぬクルックリンにあり、シカゴのウェストサイドにあって、そして、猪飼野もその路地なのだ。
この詩集は、大病からの病み上がりの金時鐘さんが朝鮮総連から裏切り者、畢竟、民族虚無主義者、半組織分子の烙印を押され、猪飼野の地を追われ、結婚したての奥さんとともに引っ越しにつぐ引っ越しの放浪生活のような状態の時に書かれたのだという。その時に絶望の向こう側の詩人の言葉からブルーズマンの歌うブルーズのようなヒューマニティが輝きはじめたのではないかしら。
<< R.I.P 川田良
HOME
アナキズム・イン・ザ・UK 壊れた英国とパンク保育士奮闘記 >>
[777] [775] [774] [773] [772] [771] [770] [769] [768] [767] [766]
[777] [775] [774] [773] [772] [771] [770] [769] [768] [767] [766]
この記事にコメントする
カレンダー
えいちゃんのお奨め
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/01)
(10/30)
(10/28)
(10/25)
(10/24)
(10/21)
(10/16)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック