えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
上野の国立科学博物館で『大絶滅展』を見ました。5回も地球は種の絶滅にさらされていたことに驚きます。それを考古学の世界では「ビッグファイブ」と呼ばれていることは悪い冗談のような気もします。その3回目のもっとも大きな絶滅は火山の噴火によるものだそうで、となると、明日にも再び、どこかの火山が大規模噴火を起こし、大規模な生物の種の絶滅は起こりうるかもしれません。
今は絶滅期の6番目とも呼ばれているそうです。すべては人類の活動によるそうです。ぼくはその『大絶滅展』を見たあと、地球館の常設展を見学しました。3階には今のさまざまな動物の標本が展示されており、ガラスの義眼が光っておりました。その光っているのが、ぼくには涙で潤んでいるように見えたのです。
<< サントリーホール クラウス・マケラ指揮 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
HOME
川崎ブレイブサンダース >>
[3224] [3223] [3222] [3221] [3220] [3219] [3218]
[3224] [3223] [3222] [3221] [3220] [3219] [3218]
この記事にコメントする