えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
吉本隆明の著した『親鸞の言葉』を読了しました。吉本隆明の本は愚鈍なぼくには難しくてよく内容が入らないし、心にも響かないから、読むのはやめよう、などと思いつつ、仏教、そして、浄土真宗や親鸞には関心があって、読んでしまった。
よかったのは、吉本の現代語訳の「教行信証」でした。とてもわかりやすかったです。ただ「[中略]」となっているところが多い。完全にすべてが訳された吉本隆明のの現代語訳の「教行信証」を読んでみたいが、すでに吉本隆明は故人となり、かなわぬこととなってしまっている。ちなみに、浄土真宗の葬式の時に僧侶が唱えるのは経文ではなく、この「教行信証」なのです。
この本には「『最後の親鸞』からはじまりの宗教へ」と題された中沢新一さんとの対談が載せられているけれど、二人とも麻原彰晃こと松本智津夫のオーム真理教にやられ、もっていかれたしまった。ほかに、この対談の中で小林秀雄の最後の著である『本居宣長』を煽上げていて、なにが、「もののあわれ」かとぼくは思ってしまう。
昔、吉本隆明と花田清輝との論争で、花田清輝は、真円より楕円の方が豊かだと書いていたけれど、ぼくも真円より楕円が好きなのです。
よかったのは、吉本の現代語訳の「教行信証」でした。とてもわかりやすかったです。ただ「[中略]」となっているところが多い。完全にすべてが訳された吉本隆明のの現代語訳の「教行信証」を読んでみたいが、すでに吉本隆明は故人となり、かなわぬこととなってしまっている。ちなみに、浄土真宗の葬式の時に僧侶が唱えるのは経文ではなく、この「教行信証」なのです。
この本には「『最後の親鸞』からはじまりの宗教へ」と題された中沢新一さんとの対談が載せられているけれど、二人とも麻原彰晃こと松本智津夫のオーム真理教にやられ、もっていかれたしまった。ほかに、この対談の中で小林秀雄の最後の著である『本居宣長』を煽上げていて、なにが、「もののあわれ」かとぼくは思ってしまう。
昔、吉本隆明と花田清輝との論争で、花田清輝は、真円より楕円の方が豊かだと書いていたけれど、ぼくも真円より楕円が好きなのです。
<< 歎異抄ってなんだろう
HOME
水俣曼陀羅 >>
[2314] [2313] [2312] [2311] [2310] [2309] [2308] [2307] [2306] [2305] [2304]
[2314] [2313] [2312] [2311] [2310] [2309] [2308] [2307] [2306] [2305] [2304]
この記事にコメントする
カレンダー
えいちゃんのお奨め
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/01)
(10/30)
(10/28)
(10/25)
(10/24)
(10/21)
(10/16)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック