えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png
会社帰りに有楽町の映画館に寄り、馬志翔監督の台湾映画「KANO 1931海の向こうの甲子園」を見た。

台湾が中華民国ではなく日本であったころの1931年の甲子園に出場し準優勝までした本当に実在した嘉義農林学校の野球部を主人公にした物語でした。これは日本の映画ではなく、台湾の映画で、日本統治下の台湾を美しいノスタルジーとして描いていて、台湾で大ヒットした映画だそうなのだ。

というと、ぼくは少しだけ歴史を紐解きたくなり、1895年から1945年までの間、台湾は確かに日本であった。植民地支配の功罪という言葉はよく使われ、その当時の台湾の治水事業に多大に貢献した八田與一という人物はいまだに台湾で尊敬されているらしいのだけれど、それはこの映画にも登場していた。そして、1945年に日本は敗戦し、毛沢東の共産党の軍隊に負けた蒋介石の国民党が台湾にやってきて、比較的に不正の少なかった日本の統治に比べ、その彼らの悪政に台湾の人々は立ち上げり抗議をし、内戦のような状況になり、多くの人が死んでいった。そこらへんのことは、機会があれば、侯孝賢監督の名作「悲情城市」を見てください。まぁ、映画を見る前に、このぐらいを知っておいた方が、楽しめると思い、おせっかいにも書いてしまった次第です。

歴史とか人の人生とか心とか、そういうもろもろのことって、黒か白かじゃなくって、無限のグラディエーションをもつ灰色というか、解き明かせない虹のような色のものだと思うのだけど、どうかしら?

さて、少しねたばれ的に映画に話をもどると、これは政治とか歴史の話ではなく、アジアに根付いた野球の話で、球を追いかけるその時は、理屈とかではなく、人種とか民族とか国とか地域とか関係なくなりながら、自分がやってきたどこかを深く思ってしまう。そして、海の向こうに帰っていこうとするそこは、中国という国でもなく日本という国でもない、国名すらも忘れられているかもしれない台湾という島が立ち現れくるような気がしたのです。ぼくはそこにむしろ未来を見てしまいます。

あと、日本人の野球監督を演じた永瀬正敏さんが、なかなか良かったのですよ。

http://kano1931.com
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
7 9 11
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ