えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
そういえば白塗りの暗黒舞踏って一度もちゃんと見たことなかったな、と思い、麿赤児率いる大駱駝艦の『おわり はじまり』の『おわり』を見に、世田谷パブリックシアターに行きました。
見て、「白塗り」とか「暗黒」とか、そいう言葉は門切り型の言葉は大駱駝艦には要らないな、と思いました。それは、それはエモーショナルでエロチックでドラマチックな舞踏で、麿赤児さんが宇宙のおわりを想像して作劇したものだそうです。作劇といっても舞踏には言葉はないですけど、確かに物語が男や女の肉体で語られており、素晴らしかったです。公演『おわり』が終わり、劇場のロビーを歩いていると、誰かが誰かの友だちに話す声が聞こえてきて、あたし、おしまいの方は感動して、泣いちゃったわよ、と話しておりました。ぼくは泣かなかったけれど、同感し、本当に素晴らしかった、もっと早く大駱駝艦の舞踏を見ていれば、よかったと思いました。
唐十郎の状況劇場から分派して大駱駝艦ができて、今年で五十年、おめでとうございます。来週は『おわり はじまり』の『はじまり』を見に行きます。
大駱駝艦・天賦典式 創立50周年公演 『おわり』『はじまり』
<< うらたんざわ渓流釣場のヤマメクラシックⅠで二匹目の山女魚
HOME
エルヴィス >>
[2389] [2388] [2387] [2386] [2385] [2384] [2383] [2382] [2381] [2380] [2379]
[2389] [2388] [2387] [2386] [2385] [2384] [2383] [2382] [2381] [2380] [2379]
この記事にコメントする