えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png

町田天満宮では梅の花が咲きはじめていました。お参りをし、御神籤をひいたら「大吉」だったのです。

「第十八番 御神籤

 渦を巻く
 谷の小川の
 丸木橋
 渡る夕べの
 ここち するかな

 運勢 大吉」

ゆめゆめうたがふことなかれ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


休みの日に用がないと、どこかに散歩に出かけたくなります。今日は横浜の弘明寺あたりを散歩しました。お寺に一本、梅の木があって咲いていましたよ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



この前の日曜日の午前中は休日出勤だったのだけれども、午後から相模大野の音楽のある酒場、アコパの大人の遠足に合流ということで鎌倉の方へ行きました。高徳院の大仏さまを御拝観し、江ノ電で江ノ島までガタゴト揺られ、江の島を散歩。海がきれいだった。みんなでブラブラ歩き、楽しかった。江島神社で御神籤をひいたら「大吉」だったよ。

「おみくじ 江島神社

運勢 大吉

なにをしても幸運のもとになります。自分の仕事に熱中する事です。自分勝手なことをしたり色や酒におぼれることはいけません。

題20番

「言」 無益の句なる一千語よりも、聞きて安隠を得る一つの益ある句を勝れたりとす。」

この御神籤を読みながら、音楽は仕事ではないけれど、音楽はぼくの人生になってしまったとすら思ったよ。またどっかにほっつき歩いて歌いに行こう。それが一番いいのさ。

そして、これはぼくの尊敬する大好きなミュージシャン、細野晴臣さんがある本の中で締めくくりに書いておられた言葉。

ゆめゆめうたがふことなかれ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



根津神社に詣でました。

そして、てくてく歩いて行って、弥生美術館で「昭和×東京下町 滝田ゆう展」を見ました。この人も今は無き漫画雑誌「ガロ」に掲載した「寺島町奇譚」ブレイクしたのか。偉大な漫画雑誌だった。漫画原稿も多数、展示されている。平成も過ぎ去ろとしていて、忘れられてゆく昭和のノスタルジーがぼくを惹きつけるのです。

その後、谷中銀座をぶらり歩き。お正月だからか、酒屋さんの店頭でプラスチックの容器でのコップ酒が売られていて、呑んだ。夕暮れの小さな谷中の町通りを歩くと、着流しの着物は着ていないけれど、もう気分は滝田ゆうです。

根津神社はやっぱ根津権現といったほうが下町情緒がありますな。御神籤をひいたら「大吉」。

「第十二番

 大吉

 さくらばな
 のどかに にほう
 春の野に
 蝶もきて まふ
 そでの うえかな」

ゆめゆめうたがふことなかれ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


渋谷の映画館で映画を見てから世田谷の豪徳寺まで歩いてお参りしました。一時間ぐらい歩いたかな。

お正月だから本堂の前に人が並んでいて、いつもは締まっている扉が少しだけ開いていて、遠くにご本尊が見えます。

招福猫児、招き猫のお寺でもあります。お侍、かの有名な井伊直弼が猫に招き入れられ、嵐のような豪雨が避けられ、お坊さんのありがたいお話を聞けたそう。きっと、猫によいことをすれば、何でもかなえてくれるよ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


高尾山薬王院に詣で、高尾山の山頂まで登り、稲荷山を経て下りて、高尾山口駅近くの温泉、極楽湯で湯あみ。詣でた時、おみくじをひいてみました。

「第一番

 愛

 愛とは何か様々な形を変えてあなたの元にやってくるだろう
 人は誰もが愛する力を備えて生まれてくる
 その力を如何に活かすか
 あなたの人生 愛に溢れている

 運勢 吉」

去年も神や仏に守られていたわい。今年もいいことあるよ。そして、薬王院、すてきなお寺さんです。

ゆめゆめうががふことなかれ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png





神田の街を散歩した。ここら辺は、江戸の時代、下町の商いをする町人の町ではなく、武家屋敷が並んでいた山の手ではないかしら? たしか、歌舞伎座が下町と山の手のちょうど境界線にある建物だそうです。ちょっと蘊蓄話でした。

湯島聖堂、神田明神、ニコライ堂などをてくてく歩く。「江戸游」という立ち寄り湯でお風呂にも入り、夕食は神保町の「エチオピア」でのチキン野菜カレーがおいしかった。明治大学とか高層ビルになっているのに少しびっくり。神田明神では結婚式をしていて、新郎新婦がしずしずと赤い絨毯の上を歩いて行くのに、なぜか、ぼくも少し晴れがましい気持ちになりました。

夜にたどり着いたのは神保町のライブ・レストラン「楽屋」。B.B.キングやメリー・ウェルズも歌っている、スミちゃん、くるみちゃん、楓子ちゃんの三人娘による、ぼくの大好きな"Guess Who"を聴けたのには、うれしかったです。

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4
9 10
14 16 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ