えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

バーセル・アドラー監督、ユバル・アブラハーム監督、ハムダーン・バラール監督、ラヘル・ショール監督らによる共同監督での『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』を見ました。イスラエルのヨルダン川西岸地区でのパレスチナ人へ植民地主義による住民の強制の立ち退きと住民への度重なる暴力、暴力の末の住民の殺害をとらまえた、このドキュメンタリー映画は、イスラエルという国の邪悪な獣性のいまわしい性格を確かに事実で浮き彫りにする。
日本に目を向ければ、過去、日本も満洲国というものを偽の国家をでっち上げ、同様な振る舞いをしているのだが、これは二十一世紀の現在の映画であることに、ぼくの憂鬱は深まるばかりだ。もしも、自民党の国会議員でもあった山口淑子さんが生きていたならば、李香蘭であった、何度も自己を更新しつづけた彼女は、国会で、メディアで、市井で満腔の怒りの声を発しつづけているだろう。石破首相の立ち位置はあまりにも曖昧で危うく、不正義だ。
この映画がパレスチナ人とイスラエルのユダヤ人の共同で作られたことは、一縷の望みの筋でもあるのだし、彼らの友情に深い敬意を表しつつ、ぼくも希望を失わずに、帽子にパレスチナと日本の友好旗のピンバッチを付け、平和を祈るばかり。
映画『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』公式

<< たつき諒『私が見た未来 完全版』
HOME
国立能楽堂にて、狂言「千鳥」、能「隅田川」 >>
[2996] [2995] [2994] [2993] [2992] [2991] [2990] [2989] [2988] [2987] [2986]
[2996] [2995] [2994] [2993] [2992] [2991] [2990] [2989] [2988] [2987] [2986]
この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/15)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/08)
(04/07)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
