えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png

国立能楽堂で能楽を鑑賞しました。狂言は大蔵流の「千鳥」、能は喜多流の「隅田川」。

「千鳥」は、酒屋に酒を買いに来た太郎冠者だが、酒屋からはこの前、酒を買った代金をまだ払っていないだろう、といわれ、それでも売れ、といい、問答となる。昔は後払いが普通だったそうだ。昔の日本人のおおらかな笑い。

「隅田川」は拐われた子どもを探して旅をし、遥か東方、武蔵の國まで来たシテの母が隅田川を渡ると、村人のたてた墓に行き着き、その墓が子どもを弔ったところだと知る。村人らとともに「南無阿弥陀仏」と唱えると、母には子どもの姿が見える。シテの梅若丸の母を演じ、舞う塩津哲夫さんは鬼気迫るものがあった。塩津希介くんの演ずる子方の梅若丸の登場に、ぼくの涙腺は、はからずも決壊したのであります。

「隅田川」は「梅若権現縁起絵巻」を元にした観世元雅の名作。観世元雅は世阿弥の三十歳代で夭折した子であるそう。塩津哲夫さんは重要無形文化財「能楽」保持者、塩津希介くんは塩津哲夫さんの孫かと思われます。感動しました。

現世の笑いの狂言、現世とあの世をまたいだ悲しみ、哀れみの能。能楽は素晴らしい。
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 6
9 10 13 14 15
17 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ