えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png

『ヒルマ・アフ・クリント展』を見に、竹橋にある国立近代美術館に行ったのだけれど、『ヒルマ・アフ・クリント展』は会期前で、常設展を見てきました。こなように常設展をじっくり見るのもひさかたぶりのような気がします。

いつものように第二次世界大戦下の戦争画が数点、展示されていて、その中に藤田嗣治の「血戦ガダルカナル」もありました。戦時下の兵士たちの獣性を表現して限りなく、その大きな絵は、まったくの地獄の図を呈している。このような絵を戦時協力の絵として、時の軍部政権の政府に提供した藤田嗣治とは何ものなんだ? 戦中、藤田は、仲間の画家に、日本は負けますよ、そうすればわれわれの時代だ、ここがききますからね、と自らの腕を軽くたたき、にやっと笑った、という。戦後、藤田は戦時協力の批判にあい、自身の芸術の故郷、フランスに戻り、二度と日本に帰らなかった。藤田嗣治とは何ものなんだ?

会田誠の「美しい旗」を見て、これは危険な絵だという気がした。ぞっとするような全体主義への誘惑? 戦争だ、若者よ、体を鍛えておけ? むしろ、おれは、光り輝き、一人で屹立する病者の精神に共感するのだよ。

会場を歩き、日本画の展示場の菊池芳文の「小雨ふる吉野」に心休まり、しばらくは見とれていた。この絵には癒されます。最近、日本画が分かってきたような気がします。

『ヒルマ・アフ・クリント展』は3月4日(火)からだそうで、楽しみです。
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 6
9 10 13 14 15
17 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ