えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
年に数曲、オリジナルの歌を作って、いつものようにどこかで歌います。というか、作るのではなくて、それは思いつくもので、ぼくはただの媒介で、空から振ってきたり、大地から湧いて出てくるものかもしれない。近ごろ、「悲しみのない星」という歌が降ってきました。どこかでまた歌うのです。こんな詞。
♪♪♪
悲しみのない星ににつれていってよ
あの娘はいつでもそういうから
おれたち二人で旅に出たのさ
悲しみのない星につれていってよ
あの娘はそんなおかしなことをいう
だから、おれたち二人、旅に出のさ
あーあ、さみしい町ばかり
あーあ、悲しい町ばかり
今夜も憎しみをだれかがあおっている
くたたになったいつもの帰り道
あの娘のことばかりが頭にちらついて
悲しみのない星につれていってよ
あの娘はそんなおかしなことをいう
だから、おれたち二人、旅に出のさ
あーあ、さみしい町ばかり
あーあ、悲しい町ばかり
(間奏)
あーあ、さみしい町ばかり
あーあ、悲しい町ばかり
この星の上、この空の下
この星の上、この空の下
もう少しだけ旅をつづけます
悲しみのない星につれていってよ
差別のない星につれていってよ
戦争のない星につれていってよ♪♪♪
何度も書いたけれど、詞というのは音楽のほんのごく一部で、音楽を成り立たせているものは、詞以外にのもたくさんあって、メロディーやリズム、編曲、音、響き、奏でられる場所、etc.、そして聴いてくれる誰かさん。みなさん、どこかで、この歌を、いつか聴いてください。
♪♪♪
悲しみのない星ににつれていってよ
あの娘はいつでもそういうから
おれたち二人で旅に出たのさ
悲しみのない星につれていってよ
あの娘はそんなおかしなことをいう
だから、おれたち二人、旅に出のさ
あーあ、さみしい町ばかり
あーあ、悲しい町ばかり
今夜も憎しみをだれかがあおっている
くたたになったいつもの帰り道
あの娘のことばかりが頭にちらついて
悲しみのない星につれていってよ
あの娘はそんなおかしなことをいう
だから、おれたち二人、旅に出のさ
あーあ、さみしい町ばかり
あーあ、悲しい町ばかり
(間奏)
あーあ、さみしい町ばかり
あーあ、悲しい町ばかり
この星の上、この空の下
この星の上、この空の下
もう少しだけ旅をつづけます
悲しみのない星につれていってよ
差別のない星につれていってよ
戦争のない星につれていってよ♪♪♪
何度も書いたけれど、詞というのは音楽のほんのごく一部で、音楽を成り立たせているものは、詞以外にのもたくさんあって、メロディーやリズム、編曲、音、響き、奏でられる場所、etc.、そして聴いてくれる誰かさん。みなさん、どこかで、この歌を、いつか聴いてください。
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
"Me Too"、そして"Us Too"。すばらしいと思い、エールを送ろうと、パンクロックで燃えていたロンドン、イギリスで40年以上前に爆発的にヒットしていたにTom Robinson Bandの"Right On Sister"を意訳してみました。
♪♪♪
彼女は正しい だからシスターに権利を
彼女はなにが好きかわかっている
泳ぐ魚に自転車が必要なように
あんたやおれが変わることを必要としているのさ
ここは女性参政権運動が始まった市で
何も彼女を悩ませない
女たちの革命だ
こえてゆけ こえてゆけ
彼女を見てみろよ
明晰な頭脳を持ち
いろんなやり方で
みんなといっしょに手を合わせようとする
女たちの軍隊が入場してくるぜ
弱さも強さに変えて
女たちに力を
権利を 権利を
シスターに権利を
シスターに権利を♪♪♪
パンクロックのムーブメントってすごいな。みんな、この歌を合唱していたのさ。そして、今でもだよ。
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
Harold Melvin & The Blue Notesの"Wake Up Everybody"って1975年のヒット曲だけど、今の世界、日本のために歌われているような曲に思えて、ちかごろよく聴いています。もっともこの時代を代表するアフリカン・アメリカンのレコード・レーベル"Philadelphia International Records"は、ペンシルベニア州フィラデルフィアにあって、たくさんのヒット曲や名曲を生み出し、愛と平和のメッセージも発していたんだ。この"Wake Up Everybody"もそんな一曲。意訳してみました。
♪♪♪
みんな、目を覚ませ
昔のことばかり考えて
泣きながらベッドで泣いてるばあいじゃないぜ
明日を思おう
今や世界はあのころから
こんなに変わってしまって
なんて多くの憎しみと貧困
そして、戦争
すべての先生、教師たち、目をさませ
新しいやり方を教える時さ
本当のことをなら
子どもたちは聞き分けてくれる
世界はこれからやってくるものたちの
手の中にあるもので
いろんなことをできるかぎり
教えてあげなきゃ
ほっておいたら
世界はちっともよくならない
世界は少しもよくならないのなら
おまえとおれだけでも
世界を少しでもよくしようとする
世界の医師たちよ、目覚めておくれよ
地獄のふちに立たされて
苦しんでいる
年老いた人たちを見捨てるな
裁きの時まで
そんなに長くはなくったって
きっと幸せに
すごし、過ぎていけるのさ
ビルディングを建てる人たちよ
新しい土地を耕して、新しい台地に家を立ててくれ
おれたちならできる
やりとげられるはずさ
やらなきゃいけないことは
心を一つにあわせること
どんなときだって
確かにやりとげられる
ほっておいたら
世界はちっともよくならない
世界は少しもよくならないのなら
おまえとおれだけでも
世界を少しでもよくしようとする
変えていく
変えていく
おまえとおれで
変えていく
こんなことひとりぼっちじゃできないぜ
ひとりぼっちじゃできない
おまえの助けが必要さ
ひとりぼっちじゃできない
みんな、目を覚ませ
みんな、目を覚ませ
助けが必要さ
おまえのすこしの助けが必要さ
おまえが必要さ
こんなになってしまった
世界を変えるには
ひとりじゃできない
ひとりじゃできない
助けておくれ
助けておくれ
みんな、目を覚ませ
立ち上がれ
立ち上がれ
みんな、目を覚ませ
みんな、目を覚ませ
あたらしいやり方を教えておくれ
そうすれば
子どもたちも聞いてくれるさ
みんな、目を覚ませ
昔のことばかり考えて
泣きながらベッドで泣いてるばあいじゃないぜ
明日ことを考えようぜ
みんな、目を覚ませ
おれはヤクの売人のことも言ってやる
中毒患者にもう薬なんか売るな
薬なんかするな
目覚めてくれ
うそにうそばかり
うそばかり説教して
うそばかり教えて
目を覚ませ
説教師
ちゃんと教えてくれ
真実を話せ
目を覚ませ、そこで演説している説教師
すべてのうそをつくもの
政治家たち、総理大臣、大統領
うそをつくのをやめろ
ビジネスマン
ばかにするな
お偉いさん
ばかにするな
目を覚ませ
目を覚ませ
目を覚ませ
目を覚ませ
もう気にするな
人種も宗教も肌の色も
みんな、お互いを必要としているんだぜ
みんな、目を覚ませ
わかるだろ
必要なんだ
みんな、目を覚ませ
みんな、目を覚ませ
昔のことばかり考えて
泣きながらベッドで泣いてるばあいじゃないぜ
明日ことを考えよう
すべての先生、教師たち、目をさませ
新しいやり方を教える時さ
本当のことをなら
子どもたちはわかってくれる
子どもたちに教えよう
子どもたちに教えよう
子どもたちに教えよう
子どもたちに教えよう
子どもたちに教えるのさ
やってくるものたちに
ひとつになった世界に
ひとつになった世界に♪♪♪
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
"Spirit In The Dark"というアルバムに入っている"One Way Ticket"という曲、いい歌だなぁ。Aretha Franklinが歌っています。意訳してみました。
♪♪♪
わたしはあなたが忘れてしまったことを思い出している
どうしてなんだろう。
恋の片道切符なだけね
愛へむかう切符はもどることはできない
あなたに一人の友だちもいなくて
そんな時にロマンスは始まって
恋の片道切符なだけだったけれど
愛へむかう切符はもどることはできない
山にかかる霧みたいに
海に浮かぶ白い泡みたいに
泉に消えるあぶくみたいに
わたしからあなたは去って二度ともどらない
わたしはあなたにやさしくして愛して、目が見えなくなるほどだった
正直に、真実にあなたが好きで、愛していた
けれど、恋の片道切符なだけね
愛へむかう切符はもどることはできない
山にかかる霧みたいに
海に浮かぶ白い泡みたいに
泉に消えるあぶくみたいに
わたしからあなたは去って二度ともどらない
わたしはあなたにやさしくして愛して、目が見えなくなるほどだった
正直に、真実にあなたが好きで、愛していた
たぶん、これは恋の片道切符なだけだけれど
わたしをさらっていって、この片道切符からわたしを解き放してよ
恋の片道切符
恋の片道切符
恋の片道切符♪♪♪
おやすみZZZzzz.....
♪♪♪
わたしはあなたが忘れてしまったことを思い出している
どうしてなんだろう。
恋の片道切符なだけね
愛へむかう切符はもどることはできない
あなたに一人の友だちもいなくて
そんな時にロマンスは始まって
恋の片道切符なだけだったけれど
愛へむかう切符はもどることはできない
山にかかる霧みたいに
海に浮かぶ白い泡みたいに
泉に消えるあぶくみたいに
わたしからあなたは去って二度ともどらない
わたしはあなたにやさしくして愛して、目が見えなくなるほどだった
正直に、真実にあなたが好きで、愛していた
けれど、恋の片道切符なだけね
愛へむかう切符はもどることはできない
山にかかる霧みたいに
海に浮かぶ白い泡みたいに
泉に消えるあぶくみたいに
わたしからあなたは去って二度ともどらない
わたしはあなたにやさしくして愛して、目が見えなくなるほどだった
正直に、真実にあなたが好きで、愛していた
たぶん、これは恋の片道切符なだけだけれど
わたしをさらっていって、この片道切符からわたしを解き放してよ
恋の片道切符
恋の片道切符
恋の片道切符♪♪♪
おやすみZZZzzz.....
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
カテゴリー
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新コメント
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新記事
(02/08)
(02/07)
(02/05)
(02/05)
(02/03)
(02/03)
(02/03)
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
ブログ内検索
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新トラックバック
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)