えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png

上野の鈴本演芸場に初めて行ってみました。ここは席とかゆったりしていて快適です。昔の林家こぶ平、今の林家正蔵師匠の「茄子娘」がとてもよかったです。林家正蔵師匠、すっかり落語界の大御所だ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
横浜にぎわい座に落語を聴きに行きました。主任の柳家さん喬師匠の古典落語「笠碁」に、こんなことってあるな、とうなずいてしまいました。いい話だなぁ。江戸の世も今も変わらないや。

その後の夜に横浜スタジアムにベイスターズの応援をしに行こうと思っていたのだけど、台風の影響の大雨で中止。家に帰っておとなしく夜を過ごします。

横浜にぎわい座
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


山岡淳一郎さんの著した『木下サーカス四代記』を読みました。

香具師の出し物から始まった木下サーカスを歴史をたどることは日本の教科書の歴史には載らない東アジアのそのもっとも東にある国の影もあり光もある本当の近代史と現代史を紐解くことのようでもあるようです。

読みながら、一度だけ見たことのある木下大サーカスの目の前でみたライオンの大きなお尻を思い出して、また行きたくなってしまう。木下大サーカスのホームページを見てみると、今は新潟で興行をしているみたいです。また横浜に来ないかなー。それとも返還される予定の米軍の補給廠とかではどうだろう? だって、この『木下サーカス四代記』を読んでも、今や世界中の人たちが国境を越えてやってきて、素敵でファンタジックなショーを繰り広げている木下大サーカスって、平和がもっともあっているよね。

木下大サーカスよ、永遠なれ!





entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

「奉納靖國神社夜桜能」を観に行きました。満開を過ぎ、葉も見えだした桜のその花びらが、ときおり目の前を舞っていきます。三日、続けて催される今夜の題目は仕舞に「忠度」、「玉之段」、狂言に今をときめく野村萬斎演ずる「成上がり」、そして、能が「鷺」でありました。

「鷺」の話の筋は難しくなく、夕涼みに来られた帝の御一行の前の水上に鷺が現れ、帝は鷺を捕まえて参れと蔵人に命ずる。翼ある鳥を蔵人はなかのか捕まえられないが、帝の勅命だと鷺にいうと、おとなしく鷺は捕まる。帝は神妙であるとお喜びになり、蔵人と鷺に五段の位を授ける。鷺は喜びの舞を舞い、帝の許しを得て飛び去る。帝の御一行も夕涼みの池の庭を後にする。

すべての演者が舞台から去り、後には能楽堂の松の絵のみ残され、その余韻の深さに静まった心の内が感動し、涙のひとしずくもぼくの頬につたわるようなのでした。素晴らしかったです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

会社帰りに末広亭によりました。笑福亭羽光さんの初の末広亭での主任興行ということで目出度い。羽光さんの新作SF落語、おもしろかった。羽光さんの座右の銘。

守破離。
古典を忘るるなかれ、
新作を切り拓け。

上方落語の輝く星となれ、とぼくはエールを送ります。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

初台にある新国立劇場のオペラパレスにリヒャルト・ワーグナーの三幕ものの歌劇『タンホイザー』を見に行きました。これで二度目のワーグナーの歌劇の観劇で、これでぼくもいっぱしのワグネリアンだろうか?

Wikipediaを見ると、ワーグナーって矛盾のかたまりの人っだったんだなぁ。

けれど、ワーグナーの歌劇を見ると、ぼくの中で感動を押しとどめることができなく、それぞれの幕のおしまいにはいつも涙ぐんでしまうのです。

いつか『トリスタンとイゾルデ』を見るぞ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

新宿末廣亭に「寿正月初席」の第一部を見に行きました。

主席は春風亭昇太師匠。春風亭昇太師匠の咄に寄席は大爆笑の渦となっていて、ぼくもその大爆笑の中におりました。楽しかった。あー、この人の十年後の人情咄も聴きたいと、ぼくは思っておりました。

寄席は楽しい。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ