えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png

菅原正二さんの著した『[新版]ぼくとジムランの酒とバラの日々』が面白くて、お正月の間、一気読みしてしまった。

菅原正二さんは、レコードを演奏するともいわれ、スピーカーはコーンの紙でできた楽器だと世の音楽好きに認識させた、岩手県一関の世界一、音の良いジャズ喫茶、ベイシーの店主である人で、この『ぼくとジムランの酒とバラの日々』には酒とバラのことは何も書かれていなくて、ほとんどはアンプやらスピーカーやらレコード針やらのオーディオセットのことと、ジャズのことがほとんどなのです。人が好きなことに没頭し追求し追究しているのを見る事は面白いように、それについて書いたことを読むことも、専門用語のことなど何も分からずとも、とても面白いのはどうしてだろう。それにこのユーモアあふれた文体が菅原さんの素晴らしい人となりを感じさせもしてくれる。さてこの本の書名にある「ジムラン」とは何でしょう? この本から引用します。

 ところで、これから随所に登場する「ジムラン」とは、ジム・ランシングのことで、渡辺貞夫さんを「ナベサダ」、日野皓正さんを「ヒノテル」と呼ぶのと同様、もともとは人の名前だ。
 ジム・ランシング、本当はジェームズ・B・ランシングといい、英語で書くと"James B. Lansing"となり、その頭文字をとるとなんだ、あの世界一有名なスピーカー「JBL」のことか!! と納得がいく。
 いってもらわないと困る。
「JBL」の創始者であるジム・ランシングは〝スピーカー作り゛の稀代の天才エンジニアであったが、一九四九年(昭和二十四年)にナゾの自殺を遂げており、天才の死はいまだナゾのままだ。
 そして、「JBL」のことを、ムカシの人はよく「ジムラン」と呼んだ。

などと書かれると、ぼくも「ジムラン」が欲しくなり、レコードを鳴らしてみたくなる、危険な本でもあります。

ジャズ喫茶「ベイシー」でぼくはまだ音を聴いたことはなく、今、コロナ禍の中、無期限の閉店中でもある「ベイシー」。この本の「あとがき」にはこうあります。

「二〇二〇年は無かったことにしよう」と坂田明と二人で話し合った。
 ということは『ベイシー50周年』も無かったことになる。けじめのつかない幻の50周年というのもいいかもしれない。

いつか「ベイシー」でジャズのレコードを聴くぞ、とぼくは心を決めるのであります。








entry_bottom_w.png
<< ポーラ美術館   HOME   初詣 >>
[2174]  [2173]  [2172]  [2171]  [2170]  [2169]  [2168]  [2167]  [2166]  [2165]  [2164
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
5 6 9
11 13 15
17 21 23
25 26 27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ