えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

半藤一利さん、加藤陽子さん、保坂正康さんの鼎談を収めた『太平洋戦争の道 1931-1941』を読みました。『太平洋戦争の道』の太平洋戦争前の歴史の批評、語りを読むことは、何だか戦争に傾いていっているのではないかと、訝われる今の時代のぼくにとっての悪魔祓いのようなことでもあるような気がし、ぼくは何ごとかを話しつづけ、歌い続けます。そう、日本がこれからもずっと戦後であることを願ってやみません。半藤一利さん、加藤陽子さんはファンで何冊も本を読んでいるのだけれども、残された人生、後の世代、子どもたちのためにも、この悪魔祓いはやめないのです。

<< RIP Charlie Watts
HOME
悲しみのなかの真実 石牟礼道子 苦海浄土 >>
[2276] [2275] [2274] [2271] [2273] [2272] [2270] [2269] [2268] [2267] [2266]
[2276] [2275] [2274] [2271] [2273] [2272] [2270] [2269] [2268] [2267] [2266]
この記事にコメントする