えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png


1. Garden of Love
2. 踊りに行ってもいいだろう、ママ
3. わが家に帰る
4. Row Row Row Your Boat

撮ってくれた村上さん、ありがとう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


渋谷の映画館で映画を見てから世田谷の豪徳寺まで歩いてお参りしました。一時間ぐらい歩いたかな。

お正月だから本堂の前に人が並んでいて、いつもは締まっている扉が少しだけ開いていて、遠くにご本尊が見えます。

招福猫児、招き猫のお寺でもあります。お侍、かの有名な井伊直弼が猫に招き入れられ、嵐のような豪雨が避けられ、お坊さんのありがたいお話を聞けたそう。きっと、猫によいことをすれば、何でもかなえてくれるよ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

今年、初めて見た映画はアキ・カウリスマキ監督の「希望のかなた」です。前半は眠くなり、すこしうとうとしてしまった。どこか、小津安二郎監督の遺作にして唯一のカラー映画「秋刀魚の味」を思い出させる。セットのところどころに使われている渋い赤い色の家具とか洋服とかがとてもいい感じ。

なんと今作の主人公は、シリアからフィンランドの町にやって来た難民の男だった。けれど、いつもと変わらぬアキ・カウリスマキ監督の映画なのです。

ぼくは、アキ・カウリスマキ監督の映画に登場する孤独で、静かで、善良で、やさしい人たちが大好きなのです。

映画『希望のかなた』公式サイト
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
とあるライブバーにて日本人のシンガーは英語の歌を歌っていた。

日本人のシンガー「I sing in bad Engrish, sorry.」
お客のアメリカ人「ゼンゼンヘンナエイゴジャナイヨ」

(すべて、実話です)
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


高尾山薬王院に詣で、高尾山の山頂まで登り、稲荷山を経て下りて、高尾山口駅近くの温泉、極楽湯で湯あみ。詣でた時、おみくじをひいてみました。

「第一番

 愛

 愛とは何か様々な形を変えてあなたの元にやってくるだろう
 人は誰もが愛する力を備えて生まれてくる
 その力を如何に活かすか
 あなたの人生 愛に溢れている

 運勢 吉」

去年も神や仏に守られていたわい。今年もいいことあるよ。そして、薬王院、すてきなお寺さんです。

ゆめゆめうががふことなかれ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
John Lennonはつまらんと言っていたけれど、Paul Mccartneyの作ったBeatlesの楽曲の中で"Hello Goodbye"はとても大好きな一つです。昔、沢千恵さんがテンポをゆっくりにしてバラードにして歌っているのを聴いて、何か新たに発見したような気にもなったことがあり、さらに好きな曲となりました。いつかライブでぼくも歌ってみたい。練習しようかな。

最近、生きているってことは別れもあるけれど、出会いや再会もあるんだと改めて思う。今年はどんな年になるだろう? お正月にもぴったりで、詩人で精神分析医でもあるぼくの大好きなR.D. レインの詩のようでもあるこの歌を意訳してみました。

♪♪♪
きみははいといい ぼくはいいえという
きみは止まれといい ぼくは行こうという
きみはさようならならぼくはこんにちは
こんにちは こんにちは
どうしてきみはさようならというのかな ぼくはこんちは
こんにちは こんにちは
どうしてきみはさようならというのかな ぼくはこんちは

ぼくは高いというときみは低いといい
きみはどうしてというのがぼくにはわからない ちがうよ
きみはさようならでぼくはこんにちは
こんにちは さようなら こんにちは さようなら こんにちは こんにちは
こんにちは さようなら きみがさようならというのがぼくにはわからない ぼくはこんにちは
こんにちは さようなら こんにちは さようなら こんにちは こんにちは
こんにちは さようなら きみがさようならというのがぼくにはわからない
こんにちは さようなら ぼくはこんにちはでさようなら

どうして どうして どうしてきみはさようならというのかな

きみはさようならでぼくはこんにちは
こんにちは こんにちは
きみがさようならというのがぼくにはわからない ぼくはこんにちは
こんにちは こんにちは
きみがさようならというのがぼくにはわからない ぼくはこんにちは

きみははいといい ぼくははいといってもいい ぼくはいいえという けれどその意味はいいえ
きみは止まれといい ぼくはここにいる ぼくは行こうという 行ける時間まで
いいえ
きみはさようなら ぼくはこんにちは
こんにちは こんにちは
きみがさようならというのがぼくにはわからない ぼくはこんにちは
こんにちは こんにちは
きみがさようならというのがぼくにはわからない ぼくはこんにちは
こんにちは こんにちは
きみがさようならというのがぼくにはわからない ぼくはこんにちは

こんにちは こんにちは♪♪♪

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

「鎌倉ものがたり 映画「DESTINY鎌倉ものがたり」原作エピソード集」を読む。西岸良平さんによる漫画です。山崎貴さんの映画ではこれらのたくさんの漫画が一つの映画のストーリーとなっていて、それが、また一つの物語を作りもしていたのかと驚いた。そして、やっぱ、ほのぼの系ですな。

舞台となっている鎌倉という町、ある霊感のある女子は鎌倉に何かを感じて、少し怖いとも言っていたなぁ。きっと、奈良や京都と合わせて日本の三都物語ですな。たまに、ぼくは散歩に出かけます。






entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ