えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

立川譲監督の『BLUE GIANT』を見ました。ジャズにかけた青春みたいなアニメーション映画でした。昔、ジャズ演奏家を志した人には感涙ものかもしれない。
ぼくはジャンル分けして音楽は聴かないので、好きなミュージシャンがジャズと呼ばれる音楽を演奏していたりすることもあるのです。そのようなミュージシャンをあげてみる。Sun Ra、Albert Ayler、Roland Kirk、Lester Young、Charlie Parker、Chrles Mingus、Thelonious Monk、Bud Powell、Duke Ellington、Lionel Hanpton、あと誰がいたっけ? なんか偏っているな。まー、いいか。
音楽を大きな音で、イヤホンによらずに聞く気持ち良さも、この『BLUE GIANT』にはある。音楽の映画は映画館で見るにかぎります。しかし、おいらの青春は、この映画とはちょっと違った。才能はなく、努力もせず、けれど、音楽は大大大好きだった。音楽が大大大好きなのは今も同じ。映画を見ながら、なんか若かりしころを思い出し、こういうのあるよ、とうなずく。おもしろかったです。
映画『BLUE GIANT』公式サイト

<< 淡水魚の放射能 川と湖の魚たちにいま何が起きているのか
HOME
茨木のり子詩集 >>
[2477] [2476] [2475] [2474] [2473] [2472] [2471] [2470] [2469] [2468] [2467]
[2477] [2476] [2475] [2474] [2473] [2472] [2471] [2470] [2469] [2468] [2467]
この記事にコメントする