えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

飴細工師、俗曲師、銭湯絵師、へび屋、街頭紙芝居師、野州麻紙紙漉人、幇間、彫師、能装束師、席亭、見世物師、真剣師、日本にはいろんな職業があるものだ。秋山真志さん著した「職業外伝 紅の巻」を読んだのです。とてもおもしろかった。あぁ、あさっては成人の日ではないか。これから何かの職業に就こうという人も、リストラなどという変なカタカナで最近では呼ばれている解雇にあった人たちにも、この本はお薦めです。仕事観、職業観が広がり、さらには、生活、生活から紡がれる人生っていろいろあっていいんだなぁ、楽しいなぁ、と思いました。この本に出てきた彫刻家の平櫛田中の言葉をはたちになるみなさんの門出のはなむけに送りたい、とも思います。
「今日もお仕事、おまんまうまいよ、びんぼうごくらく、ながいきするよ」

<< 北井一夫 いつか見た風景
HOME
レヴィ=ストロース 悲しき熱帯 >>
[647] [646] [645] [644] [643] [642] [641] [640] [639] [638] [637]
[647] [646] [645] [644] [643] [642] [641] [640] [639] [638] [637]
この記事にコメントする