えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
ブレイディみかこさんの著した「労働者階級の反乱 地べたから見た英国EU離脱」を読了した。ブレイディみかこさんは、最近、ぼくの思う一等注目すべきおもしろいライターです。イギリスのブライトンの公営住宅にダンプカー運転手の旦那さんと子どもと自らは保育士をしながら暮らしている人からの英国からレポート。彼女のまわりはワーキング・クラスばかりなのだそう。本の帯にこうありました。
「彼らは「排外主義に走った愚かな人々」なのか―??」
この本もやっぱおもしろかった。この本の章立てを紹介します。「第Ⅰ部 地べたから見たブレグジットの「その後」」、「第Ⅱ部 労働者階級とはどんな人たちなのか」、「第Ⅲ部 英国労働者階級の100年―歴史の中に今が見える」。ぼくはこの本から、いろいろ知らないことも知りました。例えば、英語の'PEOPLE'という言葉が「人びと」ということと同時に「労働者」という意味であるちうこととか。その労働者が歴史の節々で立ち上がり、世界を動かし、変えてきたこととか。別の本に書いてあったのだけど、EU離脱の決まった次の朝、生粋のワーキング・クラスでEU離脱に賛成を投じた隣のおじさんに朝の挨拶をみかこさんはしたそうだよ。
「大変なことになりましたね」
「あぁ、大変なことになったな。おれたちはこれから、地獄に行くんだよ。そして、そこからまた立ち上がる」
EUに対してはこんな意見があることも知った。英国の労働党左派議員だったスチュアート・ホランドはEUの仕事に深く関わり、今はこう警告を発しているそうだ。
「ドイツは20世紀に二度、ヨーロッパを破壊しそうになったが、21世紀は緊縮財政の押し付けで同じことをしている」
みかこさんは英国の労働者階級の人たちのことをこう書いている。
「EU離脱投票の結果を知った朝、わたしが一番最初に思ったのは、「この国の人たちは本当にやってしまう人たちなのだ」ということだった。いいにしろ、悪いにしろ、英国の労働者は黙って我慢するような人たちじゃない。必ず反撃の一手に出る。ものすごい暴挙でも、大それたことでも、彼らを怒らせたら、本当にやってしまう」
さて、紹介するムービーはこの本でも取り上げられているケン・ローチ監督のドキュメンタリー"The Spirit of '45"。1945年、戦争が終わり、その年に英国では選挙が行われたのだが、英国の人たちは、特にワーキング・クラスは戦勝国の首相、ウィンストン・チャーチルを選ばなかった。命をかけて戦ったのはおれたちだ、おれたちに分け前をよこせと、保守党は敗退し、チャーチルは失脚した。(けれど、ぼくはウィンストン・チャーチルはなんか好きだけどね。)
英国はもっとも尖鋭な民主主義の国かもしれないよ。
「彼らは「排外主義に走った愚かな人々」なのか―??」
この本もやっぱおもしろかった。この本の章立てを紹介します。「第Ⅰ部 地べたから見たブレグジットの「その後」」、「第Ⅱ部 労働者階級とはどんな人たちなのか」、「第Ⅲ部 英国労働者階級の100年―歴史の中に今が見える」。ぼくはこの本から、いろいろ知らないことも知りました。例えば、英語の'PEOPLE'という言葉が「人びと」ということと同時に「労働者」という意味であるちうこととか。その労働者が歴史の節々で立ち上がり、世界を動かし、変えてきたこととか。別の本に書いてあったのだけど、EU離脱の決まった次の朝、生粋のワーキング・クラスでEU離脱に賛成を投じた隣のおじさんに朝の挨拶をみかこさんはしたそうだよ。
「大変なことになりましたね」
「あぁ、大変なことになったな。おれたちはこれから、地獄に行くんだよ。そして、そこからまた立ち上がる」
EUに対してはこんな意見があることも知った。英国の労働党左派議員だったスチュアート・ホランドはEUの仕事に深く関わり、今はこう警告を発しているそうだ。
「ドイツは20世紀に二度、ヨーロッパを破壊しそうになったが、21世紀は緊縮財政の押し付けで同じことをしている」
みかこさんは英国の労働者階級の人たちのことをこう書いている。
「EU離脱投票の結果を知った朝、わたしが一番最初に思ったのは、「この国の人たちは本当にやってしまう人たちなのだ」ということだった。いいにしろ、悪いにしろ、英国の労働者は黙って我慢するような人たちじゃない。必ず反撃の一手に出る。ものすごい暴挙でも、大それたことでも、彼らを怒らせたら、本当にやってしまう」
さて、紹介するムービーはこの本でも取り上げられているケン・ローチ監督のドキュメンタリー"The Spirit of '45"。1945年、戦争が終わり、その年に英国では選挙が行われたのだが、英国の人たちは、特にワーキング・クラスは戦勝国の首相、ウィンストン・チャーチルを選ばなかった。命をかけて戦ったのはおれたちだ、おれたちに分け前をよこせと、保守党は敗退し、チャーチルは失脚した。(けれど、ぼくはウィンストン・チャーチルはなんか好きだけどね。)
英国はもっとも尖鋭な民主主義の国かもしれないよ。
<< お祭りの広場の夢
HOME
ナミヤ雑貨店の奇蹟 >>
[1579] [1578] [1577] [1576] [1575] [1574] [1573] [1572] [1571] [1570] [1095]
[1579] [1578] [1577] [1576] [1575] [1574] [1573] [1572] [1571] [1570] [1095]
この記事にコメントする
カレンダー
えいちゃんのお奨め
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/26)
(11/26)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/22)
(11/22)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック