えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

スタジオ・ジブリのアニメーション映画が公開されると、つい見に行ってしまう。今日、見た映画は米林宏昌監督の「思い出のマーニー」。宮崎駿でも高畑勲でもない新しい作家が実力をつけつつあるんだねー。原作はジョーン・G. ロビンソン という人の著したイギリス児童文学の古典だそうです。けれど、ストーリーの運びやその構造とか、とても現代的で古さを感じさせません。その物語についてはねたばらしになるので申しあげない方がいいでしょう。北海道を舞台にした絵が美しい。そして、ここではこれから見る人のために話すことのできないストーリー、人物描写、どれもすばらしく、心が洗われました。ひと夏の秘密のしておきたい物語をぼくもマーニーやアンナとともにしたのです。
http://marnie.jp/index.html
http://marnie.jp/index.html

<< ぼくにとっての偉大なる明治の精神
HOME
福島原発の闇 原発下請け労働者の現実 >>
[864] [863] [862] [861] [860] [859] [858] [857] [856] [855] [854]
[864] [863] [862] [861] [860] [859] [858] [857] [856] [855] [854]
この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/17)
(05/14)
(05/13)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
