えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

暑さにうだりながら、鶴巻温泉駅の近くの里山を散歩しました。散歩の後、宮永岳彦記念美術館という小さな美術館に寄ってみたのです。大正の美人画ならば竹下夢二ならば、昭和は宮永岳彦かもしれません。小田急線のロマンスカーの配色デザインや「ぺんてるくれよん」のパッケージの絵で有名な日本の画家のコマーシャル・デザインに身を置きながらも、例えば、かのフランスの印象派の巨匠、ルノワールのように、その絵には、絵を描くことの悦びと喜びにあふれているらしく、素敵だなと思いました。
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/s-gakushu/kyoiku/bunka/bunkazai/bijutsukan/inochi_no_irodori.html

<< 夏の花・心願の国
HOME
おいしいものがあった その二十一 甲斐銘菓くろ玉 >>
[1047] [1045] [1044] [1043] [1042] [1041] [1040] [1039] [1038] [1037] [1036]
[1047] [1045] [1044] [1043] [1042] [1041] [1040] [1039] [1038] [1037] [1036]
この記事にコメントする