えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png
神社や仏閣が好きなぼくは、下北沢に用があって、途中下車をし、招き猫の発祥の地ともいわれる豪徳寺に参りに行きました。御神籤をひき、こんな御言葉をいただきました。天にましますお猫さま、ぼくを招いてください。天にましますお猫さま、ぼくに招いてください。

「第九番 大吉

有名須得遇 (ゆうめいすべからくあうことをうべし)
三望一期遷 (さんぼういちごにうつる)
貴人来指処 (きじんきたってところさす)
華菓応時鮮 (かかときにおうじてあざやかなり)

名をあげ 人にしられんとおもわば のぞみのままなるべし
三ツの のぞみも一ときに かない じせつとうらいせり
ところをさすとは 目うえの方の ひきまわしにあづかるなり
花もこのみも ときにあたって あるべしとなり」

ゆめゆめうたがうことなかれ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


いよいよ冬ですね。マフラーを買いました。今日はそれを付けて、午後は下北沢のスムルトロン(http://smultron-hanako.com/shop.html)、夜は相模大野のアコパ(http://acoper.holy.jp/index.html)のオープンマイクに歌いにゆきます。アコパではカバたちの集いなので、めずらしく自分の曲は歌わずカバー曲ばかり歌います。

このマフラー、とってもあったかいよ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
町田に用もあり、午後、町田天満宮に詣でました。御神籤をひきました。こんなことばをいただきました。

「第二十番 御神籤

いそしみし
しるしはみえて
ゆたかにも
黄金なみよる
小山田のさと

運勢 大吉」

ゆめゆめうたがうことなかれ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
スティーブン・スピルバーグ監督の最新作「ブリッジ・オブ・スパイ」を見ました。冷戦下の1950年代を舞台にしたアメリカで逮捕されたソ連のスパイとその彼をいやいやながらも義務感によって裁判で弁護する弁護士の淡い友情とその周辺の物語でした。

実話にもとずく話で、1950年代のロックンロールが爆発する直前のニューヨークとはこういうところなのかとか、ベルリンでほぼ数日で築かれてしまった西と東を隔てる壁とその古びたレンガの街並みとか、偵察の飛行機のこととか、地味な映画なのだけど、どんどん、引き込まれてしまう。スピルバーグの映画ってエンタテイメントと芸術性が無理なく同居していて、すばらしい。それから、脚本は、ハリウッドのはみだしもの、コーエン兄弟で、その妙もあると思います

主演のトム・ハンクスが老練な、ガキじやない、弁護士を演じていて、それがすごくかっこよくて、昔、見たアラン・パーカー監督の「ミシシッピー・バーニング」のジーン・ハックマンを思い出しました。かっこいいのよ。

ラストのハッピー・エンドは涙が止まらなくなってしまいました。

http://www.foxmovies-jp.com/bridgeofspy/
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
友だちが企業して今年で9年目かになるのだけど、その会社の社員7か条を素晴らしいと思い、いつも感心します。ご紹介します。ぼくもこんなでありたいのだけど、やっぱ、つまらないくずなりにがんばりたいです。

1.仲間を批判しません
人を批判するほど自分は偉くありません 批判したいと思うときは自分の努力が足らないからです
2.常に相手の立場を考えて行動します
自分がされて嫌なことは相手にもしません もし自分が相手だったらといつも思い続けます
3.常に誠実であり続けます
常に正義を貫き通す強い意志を持ち続けます
4.初心を忘れません
自分が入社した頃のことを決して忘れず皆と接します
5.仲間を認めます
お互いが信頼しあうことで全てが良い結果に結びつくと思います
また感謝という意味を決して忘れません
6.感謝の気持ちを忘れません
褒めれない人は褒められません 感謝しない人は感謝されません
7.言葉ではなく常に自分を磨き続けます
でも自分が1番ではなくそれを認めるのは仲間です

https://www.tower-inc.com/index.html
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
レンタル・ビデオでクリストフ・ガンズ監督の「美女と野獣」を見た。ラストはちょっとうるっと来ました。それから実写の動画の絵がとても美しくて、それがファンタジーの世界にぼくを引き入れ、甘々なラブ・ストーリーをリアルに感じさせてもくれているようです。

後半、クライマックスが3回ぐらいやってきて、いかにもヨーローッパのドラマらしくて、こういうのってワグナーの歌劇から引き継いでいるものなのかしら。そして、ラストは愛と平和なのです。

ベルを演じるヒロインのレア・セドゥ、とっても美しい、きれい、そんな人が森をとびはねて素敵でした。

http://beauty-beast.gaga.ne.jp
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


深夜に放送されていたFMラジオ「気まぐれ飛行船」での片岡義男さんと安田南さんの会話です。

K「うん、そうだね、南、それでさ、話はかわるけど」
M「ん?」
K「高原を飛ぶコンドルってのはさ、翼が3メートルもあって、翼をばたつかせるほどの筋力がないので、崖っぷちまであるいていくんだ」
M「ふん、ふん」
K「そして上昇気流をさがして、タイミングよく乗ってさ、ほとんど翼をばたつかせないで、4,5千メートルもあがっていけるんだよ」
M「へー、そうなの」

そしてこの曲「コンドルは飛んで行く」がかかったそうです。ぼくも崖っぷちまであるいていくよ。おやすみZZZzzz.....

(写真はありし日の安田南さん。かっこいいなぁ)



entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301
plugin_top_w.png
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3
7 8 11 12 13
19
21 23 25 27
30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ