えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

2011年3月11日の東北大震災のことは忘れない方がいいと思うようなところがあって、清水一利さんの著した「フラガール 3.11 つながる絆」を読みました。福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンの受けた震災とその後のルポルタージュです。悲惨な震災は言葉にできないほどだったのだけれども、そこから明日に歩いて行こうとする煌めくものもあったのだと思う。スパリゾートハワイアンが壊滅的な被害を受けながらも、フラガールたちは震災の避難所への慰問公園など、全国にキャラバンの旅に出る。その舞台で彼女たちの一番初めに発した言葉。
「日本中に笑顔、元気、希望をお見せします!」
あの時、そんな風にいろんなところで、いろんな人たちの中で、新しい何かが始まっていたのではないかしら? ぼくも彼女たちともに本を読みながら、こう唱和していたのです。
「ゴー、フラガール!!」
そして、この時のことをとらまえたドキュメンタリー映画「がんばっぺ フラガール!」もとてもよかったです。

<< 空飛ぶライブカメラの夢
HOME
ペンタゴン・ペーパー 最高機密文章 >>
[1681] [1680] [1679] [1678] [1677] [1676] [1675] [1674] [1673] [1672] [1671]
[1681] [1680] [1679] [1678] [1677] [1676] [1675] [1674] [1673] [1672] [1671]
この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/17)
(05/14)
(05/13)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
