えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

久野瑶子監督、山下敦弘監督の二人の監督による『化け猫あんずちゃん』を見ました。このアニメーション映画は「ロトスコープ」という手法を使って、制作されており、山下敦弘監督がまずはじめに実写版の映画を撮り、それを特殊な技術でアニメ化していくということだが、そのアニメはとてもリアルでありながらも美しいものでございました。
主人公の化け猫のあんずちゃんは南伊豆の架空の町の寺に、小さいころに住職に拾われて、住み着いた猫で、三十歳を越えたころから化け猫になり、人間の言葉をしゃべり、人間のように二足歩行をし、バイクにまたがり、お客さんの家にマッサージをしに行くという仕事もしていて、まったくかわいさのかけらもないけれど、そこもいい。そんな寺に、昔、家出した後取り息子が年を経て、子どもの女の子を連れて帰ってくるところから、この映画の物語は始まります。思いっきり変な映画だけれども、なかなかよかったです。小学生の女の子の化け猫と過ごす夏休みの一幕は忘れられない永遠の夏となったようでもあるのです。
映画『化け猫あんずちゃん』公式サイト

<< 伊豆の松崎町に渓流釣りの旅
HOME
ハロルド・フライのまさかの旅立ち >>
[2843] [2842] [2841] [2840] [2839] [2838] [2837] [2836] [2835] [2834] [2833]
[2843] [2842] [2841] [2840] [2839] [2838] [2837] [2836] [2835] [2834] [2833]
この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/15)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/08)
(04/07)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
