えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

新宿末廣亭に令和六年七月中席昼の部を見に行きました。見た演目を書き出してみます。前座の隅田川わたしくんの「たらちね」、二つ目の桃月庵こはくくんの「真田小僧」、古今亭志ん陽師匠の「強情灸」、おしどりのお二人の漫才、古今亭菊志ん師匠の「饅頭怖い」、林家さん福師匠の「権助魚」、小梅さんの奇術、古今亭菊千代師匠の「金明竹」、林家鉄平師匠の「紀州」、のだゆきさんの音楽パフォーマンス、林家時蔵師匠の「居酒屋」、春風亭一朝師匠の「短命」で仲入りとなりました。柳亭こみち師匠の「ほっとけない娘」、ロケット団のお二人の漫才、蜃気楼龍玉師匠の「道灌」、隅田川馬石師匠の「浮世床」、江戸家猫八師匠の動物ものまね、主任は桃月庵白酒師匠の「花筏」でした。今日も寄席にはいい時間が流れておりました。

<< ハロルド・フライのまさかの旅立ち
HOME
ガザ紛争の正体 暴走するイスラエル極右思想と修正シオニズム >>
[2841] [2840] [2839] [2838] [2837] [2836] [2835] [2834] [2833] [2832] [2831]
[2841] [2840] [2839] [2838] [2837] [2836] [2835] [2834] [2833] [2832] [2831]
この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/15)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/08)
(04/07)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
