えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
最近は車を滅多に動かさない。それで、乗ろうとするとバッテリーが上がっていて、エンジンがかからないということが二度もあった。一カ月に一回は車を動かした方がいいのかもと思い、月に一回は車でちょっとだけの遠出をする。以前から行ってみたいと思っていた原爆の図丸木美術館にドライブした。
丸木位里さん、丸木俊さんの共同制作の「原爆の図」が展示されている埼玉の北の方の個人美術館です。静かな川のほとりの美術館は今は亡きご夫妻の自宅兼アトリエを改造した小さな美術館であった。
「原爆の図」を見ながら、ピカソの「ゲルニカ」を連想もした。あのピカソの「ゲルニカ」は、ピカソ自身が制作の指揮にあたったその精密に復元したタペストリーがニューヨークの国際連合本部の国際連合安全保障理事会議場前に飾られているというのだが、重要な議決の前には、なんということか、青いカーテンが張られ、見えなくさせられているという。あぁ、国連にはシャガールの「平和」のタペストリーも飾られているのだが、戦争や殺し合いは終わらない。
史上初であった一般市民への無差別な爆撃であったスペイン、バルセロナへの空爆を描き、反戦を訴える「ゲルニカ」が国連に飾られているならば、ぼくは丸木夫妻の「原爆の図」も、同じように国連に飾られるべきなのではと思ったのだった。
何点もの「原爆の図」を見ると、核兵器ほどヒューマニティーに反し、残酷なものはないと思う。そして、ぼくはある時からある国がある国を「ならず者国家」と名指しするようになったのを知っている。しかし、核兵器を持っている国、核兵器を持とうとしている国こそ、ならず者ではなかろうか?
日本が国連の核兵器禁止条約の議決で反対に票を投じたことを知った時は暗澹たる気分になった。ぼくの生まれ育ち、今、生活している、被爆国である日本は、何を目指し、どこに行こうとしてるのだろうか?
話は絵画にもどり、「原爆の図」は政治についての絵ではなく、屏風に書かれてはいるけれど、日本画でもなく、西洋画でもなく、ヒューマニティーと人の命についての絵なのだと思う。
帰りの道で渋滞に巻き込まれ、ぼくにも丸木俊さんのような人がいたらいいのにとも思った。丸木位里さんと丸木俊さんはジョン・レノンとヨーコ・オノのようだ。家に帰ったらジョンとヨーコの"Sometime in New York City"と"Double Fantasy"を聴きます。
原爆の図丸木美術館 / Maruki Gallery For The Hiroshima Panels
<< 《原爆の図》のある美術館 丸木位里、丸木俊の世界をつたえる
HOME
大きな女の子と川と夕焼けの夢 >>
[1553] [1552] [1551] [1550] [1549] [1548] [1547] [1546] [1545] [1544] [1543]
[1553] [1552] [1551] [1550] [1549] [1548] [1547] [1546] [1545] [1544] [1543]
この記事にコメントする
カレンダー
えいちゃんのお奨め
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/27)
(11/27)
(11/26)
(11/26)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック