えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

ロバート・ナイトホークの最晩年の名演集を収録したアルバムがこの"Masters Of Blues"です。1曲目から11曲目まではロバート自らのボーカルとギターで、12曲目がジョニー・シャインズのボーカル、13曲目から20曲目までヒューストン・スタックハウスがボーカルを取っています。12曲目から20曲目まではロバートは歌は歌わずギターのみ。このアルバムで深く妙なる土臭いブルーズを聞かせてくれるヒューストン・スタックハウスはなんとロバートのいとこで、ロバートにギターを教えた人だそうです。
放浪の人だったロバート・ナイトホーク、ここで聴かれる彼のギターと歌にはアメリカ南部の彷徨う霊とか魂みたいな風と土がすっかり染み込んでいるみたいだ。南部を彷徨う夢を見ながら、もしくは、うなされるようにしてロバートの名曲"Kansas City"をつたなく訳してみます。ぼくはカンサス・シティーにはまだたどり着けないのだけれど、ロバート、どうしてそこは許されないんだい?
朝おきて、ひどい気分で
昔の楽しかったころを思ったよ
おれはカンサス・シティーに行くだろう、カンサス・シティーに
そう、おまえには許されない地、あのカンサス・シティーに
ビールって名の表通りでおっぱじめるのさ
ルシールって呼ばれる女をさがすのさ
彼女ははカンサス・シティーに行くだろう、カンサス・シティーに
そう、おまえには許されない地、あのカンサス・シティーに
ブルドッグを手に入れ、シェパードも手に入れ、二匹の猟犬も手に入れた
二つはごきげんな黄色で、三つの黒と一つの茶色
やつらはカンサス・シティーに行くだろう、カンサス・シティーに
そう、おまえには許されない地、あのカンサス・シティーに
さあ、おれの桃を気に入らないなら、おれの桃の木を揺らすなよ
おまえの女を追っているんじゃなくて、おまえの女がおれを追う
カンサス・シティーに行くのさ、カンサス・シティーに
そう、おまえには許されない地、あのカンサス・シティーに
"T"は"Texsas"の"T"で"Tennssee"の"T"でもあって
じぐざくころがり"Mississippi"でいい女を見つける
カンサス・シティーに行くのさ、カンサス・シティーに
そう、おまえには許されない地、あのカンサス・シティーに

<< アミ3度めの約束 愛はすべてをこえて
HOME
グスコーブドリの伝記 >>
[587] [586] [585] [584] [583] [582] [581] [580] [579] [578] [577]
[587] [586] [585] [584] [583] [582] [581] [580] [579] [578] [577]
この記事にコメントする

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/02)
(03/31)
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/25)
(03/25)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
